丹波

  • 印刷
親に抱っこしてもらいながら、ブドウ狩りを楽しむ子ども=真楽園
拡大
親に抱っこしてもらいながら、ブドウ狩りを楽しむ子ども=真楽園
季節限定の「シャインマスカットパフェ」。自家栽培のブルーベリーが添えられている=ロカッセタンバ
拡大
季節限定の「シャインマスカットパフェ」。自家栽培のブルーベリーが添えられている=ロカッセタンバ

 兵庫県の丹波地域に、秋の便りが届き始めた。トップバッターは、甘くてみずみずしいブドウ。ブドウ園が開園し、ブドウを使った人気のパフェもお目見えした。「実りの秋」を、ご堪能あれ。(谷口夏乃)

 ブドウ約30種類を栽培している観光果樹園「真楽園」(丹波市春日町野瀬)では、巨峰やピオーネ、クイーンニーナ、シャインマスカットなどが旬を迎えた。

 開園初日の8月27日には、家族連れなど多くの来園者が訪問。ブドウを覆う袋を外し、色合いや大きさなどを確かめ、一級品を探し回っていた。初めてのブドウ狩りという神戸市内の小学1年生(6)は「はさみで切るのが硬かった。食べるのが楽しみ」と話していた。

 園主の細見眞也さん(69)によると、巨峰やピオーネなどの黒系に加え、クイーンニーナなどの赤系、シャインマスカットなどの緑系の品種も食べ頃となり、9月終わりごろまで楽しめるという。

 細見さんは「今年はよくできている。何度来ても楽しめるので、ぜひ自分好みのブドウを採りに来て」と呼びかけている。

 午前10時~午後4時。期間内無休。量り売り(100グラム)黒系130円▽緑系170円▽赤系180円。もぎ採り体験は要予約。同園TEL0795・75・1114

■期間限定の絶品パフェいかが 丹波のカフェ、シャインマスカットふんだんに

 シャインマスカットは、ブドウの中でもひときわ人気が高い。つやのある黄緑色の輝きはまるで宝石。「ブドウの女王」とも言われ、はじける甘さが魅力だ。

 丹波市春日町柚津の複合型カフェ「ロカッセタンバ」では、シャインマスカットをふんだんに使ったパフェ(1100円)を期間限定で提供している。2020年から販売を始め、閉店を待たずになくなることもあるとか。

 1、2、3…8粒。こぼれ落ちそうなほどのシャインマスカットは、真楽園から仕入れている。1粒口に含めば、爽やかな甘さが広がる。シャキシャキとした果肉もみずみずしい。食べ進めると、濃厚なバニラアイスやグラノーラが入っていて、味わいの変化も楽しめる。

 ブドウとイチジクの「季節のフルーツパフェ」(990円)もお薦め。午前10時~午後4時。原則火、水曜定休(営業日はホームページなどで要確認)。ロカッセタンバTEL0795・75・1122

丹波
丹波の最新
もっと見る
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ