「2594」。国史跡・篠山城跡(兵庫県丹波篠山市北新町)の天守台から、三の丸にある篠山小学校を見下ろすと、木造校舎の赤褐色の屋根の間に、4けたのアラビア数字が見えた。はて、何を意味するのか? 講堂の壁に掲げられた謎のナンバーだ。
公団の大規模団地などには、「7-18」といった「住棟番号」が振られているが、校舎のナンバリングではない。実は講堂の起工年なのだという。
もちろん西暦ではない。「日本書紀」に記された神武天皇即位の年(紀元前660年)を元年とした「皇紀(紀元)」である。
皇紀2594年は西暦1934(昭和9)年。6年後の1940年には日中戦争中であったが、展覧会や体育大会など「紀元2600年」を祝う記念行事が全国で催された。戦後は、天皇制と深く結びついた皇紀はほとんど使われなくなった。
終戦から間もない時期に篠山小に通った卒業生の男性(78)は「2594が皇紀だと在校時に教えてもらったが、GHQ(連合国軍総司令部)の目もあったのか、深く触れられることはなかった」と記憶をたどる。
戦後、軍国主義などにまつわるものは、ほぼ廃止、排除されたが、「この年紀がなぜ撤去されることなく残ったのか?」。いまでは、学校関係者でも知る人はないそうだ。
今年、2023年は皇紀2683年。篠山小は創立150周年を迎える。「2594」の数字もまた、学校の長い歴史の一部ではある。

-
東播三田北播丹波
-
丹波地方行政
-
丹波地方行政
-
丹波
-
丹波
-
丹波地方行政
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波地方行政
-
丹波
-
丹波連載丹波
-
丹波地方行政
-
丹波連載丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波地方行政
-
丹波教育高校受験
-
丹波
-
丹波
-
丹波防災
-
丹波スポーツ野球
-
丹波スポーツ野球
-
丹波スポーツ野球
-
丹波
-
丹波
-
丹波野球
-
丹波野球
-
丹波野球
-
丹波野球
-
丹波三田野球
-
丹波
-
丹波
-
丹波地方行政
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波教育
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波スポーツ
-
丹波防災
-
丹波
-
丹波
-
但馬丹波三田阪神姫路西播
-
丹波地方行政
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波連載丹波
-
丹波
-
丹波地方行政
-
丹波医療
-
丹波
-
丹波
-
丹波地方行政
-
丹波
-
丹波
-
丹波神戸但馬西播
-
丹波#インスタ
-
丹波かなしきデブ猫ちゃん特集
-
丹波野球スポーツ
-
丹波阪神#インスタ
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波#インスタ
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波地方行政
-
丹波
-
丹波
-
丹波連載丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波#インスタ
-
阪神三木北播丹波