丹波

  • 印刷
暗がりの中、厳かに営まれた神事。「青山」に向かって御幣を振る千種正裕宮司=柏原八幡宮
暗がりの中、厳かに営まれた神事。「青山」に向かって御幣を振る千種正裕宮司=柏原八幡宮

 日本最古の厄よけ神事と伝わる「青山祭壇の儀」が18日未明、兵庫県丹波市柏原町の柏原八幡宮であった。ちょうちんの明かりが照らす中、神職らは厳かに神事を執り行い、参拝者らは静かに祈りをささげた。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

丹波
丹波の最新
もっと見る
 

天気(9月7日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 20%

  • 37℃
  • ---℃
  • 40%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 30%

お知らせ