丹波

  • 印刷
保存修理工事のため、素屋根が架けられた楽屋(左)や舞台=春日神社
保存修理工事のため、素屋根が架けられた楽屋(左)や舞台=春日神社

 西日本屈指の近世能舞台として名高く、1月1日に「翁神事」が奉納される国重要文化財「春日神社能舞台(能楽殿)」(兵庫県丹波篠山市黒岡)の保存修理工事が進んでいる。老朽化した楽屋の屋根などが中心で、保存修理は35年ぶり。初めての耐震補強も施す。「市の伝統文化を象徴する文化財の一つ。きちんと修繕し、長く引き継いでいきたい」と市教育委員会の担当者。工事のため、4月恒例の能会「篠山春日能」は、今年は開催を見送る。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

丹波
丹波の最新
もっと見る
 

天気(9月7日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 20%

  • 37℃
  • ---℃
  • 40%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 30%

お知らせ