丹波

  • 印刷
校舎に投影された児童たちの夢の絵=岡野小学校
拡大
校舎に投影された児童たちの夢の絵=岡野小学校
校舎に投影された児童たちの夢の絵=岡野小学校
拡大
校舎に投影された児童たちの夢の絵=岡野小学校
谷田光晴さん
拡大
谷田光晴さん

 人気歌手のライブツアーにも携わる映像作家谷田光晴さん(42)=兵庫県=が、母校の同県丹波篠山市立岡野小学校(同市東浜谷)で1日夜、校舎をカンバスにしたプロジェクションマッピングのイベントを手がけた。谷田さんから後輩へのプレゼント企画。学びやに次々と投影されたのは、全校児童120人分の「将来の夢」。子どもらが見守る中、まさに「夢の空間」が夕闇を彩った。

 谷田さんは音楽イベントの映像演出などで活躍し、アーティスト山下達郎さんのツアーにも参加。また、愛知県の小牧山城築城450年記念事業など各地でプロジェクションマッピングのショーを手がけ、大阪・道頓堀の6代目「グリコサイン」の映像コンテンツの企画制作も担当した。

 2月に岡野小で、「夢をかなえる方法」をテーマに講演し、今回のプロジェクションマッピングのため、全児童に、夢をテーマに、絵画やイラストを描いてもらった。

 サッカー選手、看護師、古生物学者、消防士、パティシエ…。当日は大型プロジェクター2台で、2階建ての校舎いっぱいに、さまざまな憧れの職業の絵が映し出された。作者の名と夢の内容を紹介するナレーター役も谷田さんが務めた。プロゲーマー、ユーチューバーといったデジタル時代らしい将来像も。ウクライナ問題などに影響されたのか「世界が平和になるように」との願いもあった。

 校庭に集まった児童や保護者からは「わあ!」「すごい!」の声。大勢がスマートフォンで熱心に撮影した。ボルダリングが上手になりたいという2年生の児童(8)は「(映像を見て)頑張ろうという気持ちになった」と目を輝かせていた。

 「私の作品を見せるより、子どもらの夢を、通い慣れた校舎に映すことに意味があった」と谷田さん。「幼少期にこうありたいと思い、人に言えることは重要。これからの時代、やってみたいという強い気持ちがあれば、未来は開けると思う。岡野っ子には、互いの夢を応援し合えるようになってほしい」と話していた。

丹波
丹波の最新
もっと見る
 

天気(9月7日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 20%

  • 37℃
  • ---℃
  • 40%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 30%

お知らせ