丹波

  • 印刷
「肉ガチャ」がある冷凍牛肉自販機の横で、ステーキ肉や商品券を手にする東門昭喜社長=丹波篠山市西新町
拡大
「肉ガチャ」がある冷凍牛肉自販機の横で、ステーキ肉や商品券を手にする東門昭喜社長=丹波篠山市西新町
2台目(右側)が設置された冷凍ビーフン自販機=丹波篠山市泉
拡大
2台目(右側)が設置された冷凍ビーフン自販機=丹波篠山市泉
もちもちフローズンクレープの自販機=丹波篠山市東新町
拡大
もちもちフローズンクレープの自販機=丹波篠山市東新町
「肉ガチャ」に入っているステーキ肉や千円分の商品券、「神戸肉之証」=丹波篠山市西新町
拡大
「肉ガチャ」に入っているステーキ肉や千円分の商品券、「神戸肉之証」=丹波篠山市西新町

 ラーメンやホルモン鍋、ケーキ…。県内各地に近年、ユニークな冷凍自動販売機が相次ぎ登場している。兵庫県丹波篠山市も例外ではない。人と非接触で購入でき感染症対策になることや、24時間いつでも買えるのが利点でお買い得な商品も。評判の自販機3カ所を紹介する。(堀井正純)

 ビーフンで名高い「ケンミン食品」(神戸市)は2021年11月、同社の篠山工場(丹波篠山市泉)の駐車場敷地に冷凍ビーフン自販機を設置。売れ行き好調で、今月26日、さらに1台を増設稼働させた。同社の冷凍ビーフン自販機は、全国で計7台となった。

 篠山工場は1978年に操業。86年から冷凍焼きビーフンを製造しており、自販機では工場直売価格として2割引きで販売。設置後1年半で約880万円の売り上げがあった。商品ラインアップは随時入れ替えるが、「たらこと高菜のビーフン」の人気が高いとか。

 「地元の人だけでなく、土日には観光客が来られて品切れになることも。2台目を置くほどでうれしい」と岩本太郎・副工場長。週末には100パックほど売れることもあるという。

    ◇

 城下町にある美容室「リンダリンダ」(同市東新町)は昨年11月、駐車場に冷凍クレープの自販機「もちもちフローズンクレープ」を設置。クレープは香川県のメーカーの商品で、いちごチョコなど4種を、2個セット千円で販売。常温で自然解凍して食べるといい、「まち歩きをしながら楽しんで」とPRする。

 一方、牧場直営の精肉店「肉の東門」(同市西新町)の店先には、昨年10月、黒毛和牛や神戸牛などの冷凍牛肉を並べた自販機が登場した。サーロインやヒレのステーキ肉、しゃぶしゃぶやすき焼き用肉など、約5種から何が出るかはお楽しみだ。

 名付けて「肉ガチャ」。1回5千円と高額だが、店内販売より割安の「お値段以上」の牛肉が手に入り、さらに千円分の商品券が入った「当たり」もある。お得に買え、運試しもできる遊び心ある自販機だ。国産和牛タン(2千円)、黒毛和牛のハンバーグ(2個入り千円)なども販売する。

 東門昭喜社長は「予想以上の売り上げ。自販機が話題になり、店を知ってもらうきっかけにもなっている」と顔をほころばせる。商品券が当たり、店内で購入するようになった客もいるという。

 電子マネーでも購入可能で、品評会で入賞した特上牛のヒレなどが買える「超高級肉ガチャ」(3万~5万円)も今後検討中とか。変わり種の冷凍自販機は、今後もさらに増えそうだ。

丹波
丹波の最新
もっと見る
 

天気(9月10日)

  • 32℃
  • ---℃
  • 50%

  • 30℃
  • ---℃
  • 70%

  • 34℃
  • ---℃
  • 50%

  • 35℃
  • ---℃
  • 60%

お知らせ