連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

聞き書き 嗚呼、コロナ

 こんなはずじゃなかったのになぁ…。いきなり窮地に立たされた。怒った。泣いた。そして、少し前を向いてみた。新型コロナウイルスが多くの人の暮らし、価値観を変えていく。嗚呼(ああ)-。戸惑い、迷う日々。コロナ禍を生きる人たちの声に耳を澄ます。

連れ添う

 7月12日のことです。 自宅近くで、飲食店の男性店主が自転車で転倒しました。頭が腫れているのに買い ...

父の背中

 82歳の父、74歳の母、私の3人で暮らしていました。7月中旬、父は新型コロナに感染し、発症から2日後に亡くなりました。 ...

居場所

 大学を中退することになって、ああ、また失敗したなって。 コロナのせいにもできるけど、ニュースではも ...

新品のまま

 やっと地元から離れられる。2年前の春、豊岡から阪神間の大学に進み、自由な生活に期待しました。 ...

いたわる

 コロナの収束はなかなか見えませんね。 「お母さんの心も体も元気に」をコンセプトに、多くの専門職が妊 ...

新たな命

 赤ちゃんは陣痛の波に乗るように、頑張って外の世界を目指します。 「オギャー」という最初の一声を聞い ...

娘に贈り物

 コロナって「最初は大変だな」くらいだったんです。でも、緊急事態宣言で外出自粛になると、飲食店を中心 ...

執筆中

 インターネットで自分の体験などをつづるウェブライターをしています。今は障害者雇用の枠でも働いています。 ...

暦の推薦本

 勉強やスポーツでわくわくできない。大好きな友だちや先生に会えない。学びやへ満足に行けない子どもたち ...

癒やしの場

 本ってすてきですよ。だって、その中に入り込めば、外国の子どもたちの生活に触れることができるし、未体 ...

使えなかったマイク

 オミクロン株でまた「えらいこっちゃ」やけど…。今年はとにかく休業や時短営業ばかり。 ...

もうこりごり

 10月22日に通常営業に戻った時、音が外に漏れるぐらい大声で歌ってくれ、と思いました。 ...

伝える

 私、小さいとき、ずっとおかっぱでジャージー姿やってん。妹2人は髪を伸ばして、かわいかった。 ...

文字盤

 私、口では話されへん。 生後、首がすわらなくて、検査したら脳性まひって分かった。 ...

活気は戻るか

 2020年は、役職の給料やボーナスがまともに出ていませんでした。 高校生と中学生の子どもがいるので、それでは厳しい。 ...

引導を渡す日

 今年春まで、北海道内の宿泊施設で働いていました。生まれも育ちもずっと北海道。地元で一生働くつもりでした。 ...

寄り添う

 コロナ患者の受け入れで病院経営は大変かって? 実は、補助金で潤っています。補助金の影響だけではあり ...

命を守る

 コロナ患者を受け入れたのは、仕方なかったからです。 正直、コロナを診たいわけじゃなかった。 ...

さまよう

 国や県がやってることは完全に「居酒屋つぶし」みたいなもんやで。 個人の店に労働組合なんてないし、泣 ...

1日の売り上げ

 3回目の緊急事態宣言はほんまにきついわ。 ゴールデンウイークまでは要請通り、お酒の提供を控えとった ...

ひと安心

 コロナによる不況で、解雇されている人が多いと聞きます。 でも介護現場は相変わらず人手不足。 ...

命を守る

 とうとうウチにも来たか、と思いました。 コロナです。ショートステイで1人目の感染が出て、そこから2人目、3人目と。 ...

新たな挑戦

 青年海外協力隊員の任期途中で帰国した昨春以降は、淡路島の実家の農業を手伝ったり、語学の勉強をしたり ...

赴任の準備

 国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊員として、2019年から中央アジアのとある国で活動していました。 ...

抵抗

 兵庫県で暮らすミャンマー人は783人(2020年6月時点)。慣れない日本で新型コロナに戸惑いながら ...

支援でしのぐ

 1年前に神戸に来てから、新型コロナで生活は大変でした。 すぐに仕事を探しました。 ...

独裁への抵抗を示す3本の指=4日午後、神戸市中央区、みなとのもり公園

 夢を抱いて降り立った異国の地、日本はコロナ禍の真っただ中だった。学校は開かれない。 ...

雇用保険

 大黒柱の私がコロナ解雇に遭いましたが、娘の大学進学は諦めさせたくありません。 昨年夏、どうしていい ...

仕事探し

 定年まで勤めようと思っていた会社を昨年夏、解雇されました。 ミーティングルームに呼び出され、社長は ...

閑散

 店にインバウンドのお客さんが来るようになって、もう10年になるかな。 最近は欧米人が増えてきた。 ...

冬の夜

 兵庫の緊急事態宣言の再発令、いつ終わるんやろな。 店の外は、そらもう、お客さん少ないわ。

日々勉強

 後期もオンライン授業が続いています。体育も。ストレッチ系ですけど、先生がパソコンの画面越しに動いて

授業は遠隔で

 東京の私立大学1年です。 4月、大学からメールで入学式中止の知らせがきて、半月後からオンラインで授業が始まりました。

神頼み

 11月下旬、コロナ以降で初めて、やっと露店を出せました。兵庫県洲本市の厳島神社であった弁天まつりです。

にぎわい遠く

 収入? 例年の10分の1ですよ。ほぼ今年の正月に営業した分だけです。 うちは兵庫県の淡路島で代々続

今も手元に

 東京のシステム会社から突然、入社取り消しを言い渡され、ひどく落ち込みました。その日のうちに転職サイ

立ち止まる

 5月末のことでした。 小さな会議室で突然、「今回の採用は見送らせてください」と切り出されたんです。

ボチボチ行こか

 ふじわら 大阪を出て春から東京進出をもくろんでいたのに、7月から草刈りのバイト行ってます。

なんでやねん!

 まさる 僕ら大阪で漫才やってます。コロナがなかったら、相方の「ふじわらボーナス」と一緒にこの春、東

四股を踏む

 8月末、和歌山県の母校の高校に教育実習に行きました。 もし、コロナで教育実習がなくなっていたら、関

集大成のメダル

 にやけます。メダルを見ると。コロナで延期されていた「西日本学生相撲個人体重別選手権」が9月13日に

焦燥感

 お店で、ほかの女の子とめっちゃコロナのこと話しますよ。政府の対応とかの話題が多いかなぁ。

私も見て

 神戸市内の風俗店で男性に性サービスを提供しています。コロナの影響、収まりませんね。

訪ねる

 私は25年間、更生センターの職員としてホームレス支援に携わってきました。巡回指導員は4年前からです。

雨の日も

 私は神戸市内を歩き回り、ホームレスの生活や健康、悩み相談を受ける「巡回相談員」です。

 

天気(9月8日)

  • 33℃
  • 28℃
  • 40%

  • 33℃
  • 25℃
  • 50%

  • 34℃
  • 28℃
  • 20%

  • 34℃
  • 27℃
  • 40%

お知らせ