連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

新兵庫人 第5部 線路は続くよ

 日本の鉄道は1872(明治5)年、英国の技術を導入して開通した。多種多様な設備やシステムが複雑に絡み合って成り立つ鉄道は、現場の人たちがつくり、守り、支えてきた。

 人々の移動に重要な役割を担ってきた鉄道は街の背骨である。運んでいるのは乗客だけではない。しかし、道路交通網の整備や、少子高齢化などで乗客が減少し、赤字に苦しむ路線は少なくない。鉄道の将来を考えるキーワード。それは地域との共存共栄。

 

天気(10月11日)

  • 26℃
  • ---℃
  • 30%

  • 28℃
  • ---℃
  • 20%

  • 26℃
  • ---℃
  • 30%

  • 26℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ