#あちこちのすずさん 一覧に戻る 「あと10日終戦が早ければ」戦争への無念、やり場のない怒りを「自分史」に #あちこちのすずさん 2021/08/22 05:30 灘五郷の一つ「今津酒造」の娘に生まれ、大阪に嫁ぐまで西宮で過ごした吉川禮子さん(前列左から3人目)=1935年(提供) ツイート シェア LINE 記事へ
#あちこちのすずさん ナチスから逃れたユダヤ難民、父は住居を与えた 「命のビザ」で来日の夫婦に #あちこちのすずさん 8歳、命懸けで目指した38度線 ソ連軍から身を隠し、山越え120キロ #あちこちのすずさん 「あと10日終戦が早ければ」戦争への無念、やり場のない怒りを「自分史」に #あちこちのすずさん わずかな食料14人で分けた ひとり親の父出征、伯父に引き取られ #あちこちのすずさん 低空で飛ぶヘリの音「今も怖い」 77年たっても消えない心の傷 #あちこちのすずさん 鼻緒に着物の端切れ巻くのがささやかな「おしゃれ」 優しかった兄、南方で戦死 #あちこちのすずさん 脳裏に焼き付く悲しみの光景 父の戦死告知、母と祖母が泣いていた #あちこちのすずさん 戦下、率先して手伝う子が「いい子」 子どもたちも懸命に働いた #あちこちのすずさん 弟の墓参り、草の匂いを吸い込み「あぁ。戦争は終わったんだ」4歳の女児 #あちこちのすずさん 軍国少女に仕上げられた 「異常だった」終戦知り現実に #あちこちのすずさん もっと見る #あちこちのすずさん 一覧へ
特集 双方向型報道「スクープラボ」 あなたの「調べて」に記者が走ります 深デジ 電子版だけの深掘り記事を掲載 プライムニュース 国内外の最新ニュースの核心に迫る 里へ~人と自然のものがたり~ 尾木ママ 今日も笑顔で 「立ち直るチカラ、生き抜くチカラ」ウィズコロナ時代を皆さんと一緒に考える 地エネと環境の地域デザイン事業