三田西陵高校(兵庫県三田市ゆりのき台3)と北摂三田高校(同市狭間が丘1)で2日、卒業式があった。三田西陵高では、新型コロナウイルスの感染対策で校歌の斉唱を控え、保護者の参加も制限されたが、卒業生は3年前より大きく成長した姿で感謝の気持ちを伝えた。
同校は昨年、新型コロナの影響で、4月の遠足や6月の文化祭を取りやめた。奥山勝巳校長は式辞で「行事の中止は申し訳なかったが、この経験はあなたたちを一層強くした」と呼び掛け、「今後の人生で壁にぶつかることがあっても、前進することを忘れず、広い世界に羽ばたいていってほしい」とエールを送った。
文化祭の中止で発表の場を失った吹奏楽部と合唱部には、部員の家族を招いたミニコンサートが用意された。最後の大会がなくなった部活動でも代わりの大会が催された。答辞を読んだ元生徒会長の中島朋香さん(18)はそんな教員の心遣いに感謝し、規模を縮小して開いた体育祭を「汗と涙にぬれた青春はずっと忘れません」と振り返った。
最後にこう加えた。「黒板の落書き、ふざけ合った休み時間。友人や先生のいる教室は日だまりのような場所でした。そしてお父さん、お母さん、18年間大きな愛情で育ててくれてありがとう」。保護者らの拍手に見送られ、卒業生は涙と笑顔で会場を後にした。
市内には県立高校が4校あり、有馬高校(同市天神2)と三田祥雲館高校(同市学園1)は2月27日に卒業式があった。(喜田美咲)

-
東播三田北播丹波
-
三田阪神
-
三田
-
三田地方行政
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田地方行政教育
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田選挙地方行政神戸
-
三田選挙
-
文化フェス主義!三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田地方行政
-
三田
-
三田地方行政
-
三田
-
三田スポーツ
-
三田
-
三田
-
三田
-
選挙三田
-
三田
-
丹波三田野球
-
三田連載三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田選挙
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田連載三田
-
三田地方行政選挙
-
三田選挙
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田地方行政
-
但馬丹波三田阪神姫路西播
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田選挙
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田スポーツ
-
三田連載三田
-
三田地方行政
-
三田地方行政
-
三田地方行政
-
三田地方行政
-
三田
-
東播三木三田
-
三田神戸
-
三田連載三田
-
三田
-
三田文化
-
三田地方行政
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田地方行政
-
三田
-
三田選挙
-
三田
-
三田
-
三田連載三田
-
三田文化
-
三田地方行政
-
三田
-
三田地方行政阪神
-
三田地方行政
-
三田教育
-
三田連載三田
-
三田
-
三田地方行政
-
三田地方行政
-
三田
-
三田
-
三田地方行政
-
三田地方行政
-
三田地方行政
-
三田神戸
-
三田地方行政
-
三田