兵庫県三田市武庫が丘3の三田谷公園でこのほど、通りを明かりで彩るイベント「ちょうちんの夕べ」があった。だんだんと暗くなる午後5時すぎ、住民が作った100以上のちょうちんが並木道にゆらめき、道行く人を楽しませた。(喜田美咲)
武庫小学校の校庭では毎年11月、地域団体が集まり、10トントラックの荷台をステージにダンスや演奏を発表するイベント「校区ふれあいまつり&ミニねぶた」を開催。その年の1年生がちょうちんに絵を描き、子ども用のミニねぶたに飾ってきた。
しかし、新型コロナウイルスの感染拡大で昨年は中止に。今年は形を変えてでも実施しようと、運営に関わる武庫小校区まちづくり連絡協議会とむこっこ広場実行委員会が方法を探り、「-夕べ」の開催に至った。
50メートルほどの道の両脇にある木をひもで結び、ちょうちんをぶら下げた。絵を描いたのは1、2年の児童や地域のボランティアら。過去のイベントで使った作品も飾った。
人気アニメ「ポケットモンスター」に登場するモンスターボールに見立てたものや一面にお花畑を描いたものなど、作品にはそれぞれの「好き」や工夫が詰まる。明かりがつくと、散歩中の人や親子連れが足を止め、知り合いの絵を探したり写真を撮ったりしていた。
武庫小6年の男子児童(12)は自分が幼稚園の頃に描いたちょうちんがつるされているのを見て、「木と虫かな…何を描いたつもりなのか分からない」と照れ笑い。「みんなの個性が出ていておもしろい」と公園を見渡していた。
「ニュータウンには(農村部のように)長い伝統はないけれど、子どもの心に残る歴史として行事を続けていきたい」と同協議会の田村和成会長(71)。通りに集う住民らを見て「来年に向けてのほのかな明かりが見えた気がする」とほほ笑んだ。

-
東播三田北播丹波
-
三田阪神
-
三田
-
三田地方行政
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田地方行政教育
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田選挙地方行政神戸
-
三田選挙
-
文化フェス主義!三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田地方行政
-
三田
-
三田地方行政
-
三田
-
三田スポーツ
-
三田
-
三田
-
三田
-
選挙三田
-
三田
-
丹波三田野球
-
三田連載三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田選挙
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田連載三田
-
三田地方行政選挙
-
三田選挙
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田地方行政
-
但馬丹波三田阪神姫路西播
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田選挙
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田スポーツ
-
三田連載三田
-
三田地方行政
-
三田地方行政
-
三田地方行政
-
三田地方行政
-
三田
-
東播三木三田
-
三田神戸
-
三田連載三田
-
三田
-
三田文化
-
三田地方行政
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田地方行政
-
三田
-
三田選挙
-
三田
-
三田
-
三田連載三田
-
三田文化
-
三田地方行政
-
三田
-
三田地方行政阪神
-
三田地方行政
-
三田教育
-
三田連載三田
-
三田
-
三田地方行政
-
三田地方行政
-
三田
-
三田
-
三田地方行政
-
三田地方行政
-
三田地方行政
-
三田神戸
-
三田地方行政
-
三田