三田

  • 印刷
森哲男市長(中央)、キッピー一家と記念撮影をするマル(右)=三田市役所
拡大
森哲男市長(中央)、キッピー一家と記念撮影をするマル(右)=三田市役所
三田市のマスコットキャラクター「キッピー」一家と対面し、記念撮影するマル(中央)=三田市役所
拡大
三田市のマスコットキャラクター「キッピー」一家と対面し、記念撮影するマル(中央)=三田市役所
三田市立図書館ウッディタウン分館を訪れ、東和久館長(右)に絵本を手渡すマル=三田市けやき台1
拡大
三田市立図書館ウッディタウン分館を訪れ、東和久館長(右)に絵本を手渡すマル=三田市けやき台1
11月3日に実施される三田ビール検定の関連商品=三田市役所
拡大
11月3日に実施される三田ビール検定の関連商品=三田市役所

 神戸新聞で毎週土曜日に連載中の創作童話「かなしきデブ猫ちゃん マルのはじまりの鐘」をPRするデブ猫キャラバンが15日、兵庫県三田市役所を訪れ、森哲男市長を表敬した。

 森市長は「自宅で5歳の雌猫を飼っており、大事な家族の一員。今日はマルちゃんに会えてうれしい」と大の猫好きであることをアピール。三田出身の幕末の蘭学者で、日本人で初めてビール醸造に取り組んだ川本幸民に触れ、「11月3日に三田ビール検定を実施する。新しいことを学び、チャレンジすることが大切」と力を込めた。

 マルは、三田市のマスコットキャラクター「キッピー」「ハッピー」「チャッピー」とも対面し、庁舎内を一緒に巡りながら記念撮影などをした。

 その後、市立図書館ウッディタウン分館(けやき台1)に足を運び、来館者親子らと交流したり、東和久館長に絵本をプレゼントしたりした。

 4月16日にスタートした兵庫編では、愛媛県から兵庫県に上陸した主人公のマル(3歳雄)が、船内で出会った10歳の女の子(桜子)の願いをかなえるため、城崎温泉を目指している。現在、13話まで掲載されている。(藤原 学)

三田かなしきデブ猫ちゃん特集
三田の最新
もっと見る
 

天気(12月6日)

  • 15℃
  • 9℃
  • 30%

  • 18℃
  • 3℃
  • 30%

  • 16℃
  • 7℃
  • 20%

  • 16℃
  • 5℃
  • 20%

お知らせ