三田

  • 印刷
米まんじゅうを作る「きねや菓舗」の従業員=三田市三田町
拡大
米まんじゅうを作る「きねや菓舗」の従業員=三田市三田町
三田市で師走の3日間限定で販売される「米まんじゅう」=三田市三田町
拡大
三田市で師走の3日間限定で販売される「米まんじゅう」=三田市三田町

 兵庫県三田市の師走の名物和菓子「米まんじゅう」の販売が16日、同市内の和菓子店5カ所で始まった。年に一度の地元の風物詩。早朝から従業員が菓子作りに追われ、買い物客は開店前から長い行列をつくった。18日まで一つ140円で限定販売する。

 江戸時代から続いた商店街の歳末大売り出し「誓文払い」(現在の三田あきんどまつり)の名物商品として市民に親しまれてきた。米粉で作った皮でこしあんを包み、表面にピンクや緑に着色したもち米をちりばめる。もちもちした食感と、こしあんの程よい甘さが人気だ。

 「きねや菓舗」(三田町)は午前3時半ごろから藤本英憲代表(50)らが米粉をこねて生地を作り、手際よくあんを包んでいった。昔から製法を変えず、三田米を使っているという。1日4千~5千個を販売予定で、藤本さんは「手作りの素朴な味わいを楽しんでほしい」と話している。

 西村清月堂三輪本店(三輪2)▽西村清月堂キッピーモール店(駅前町)▽西村清月堂イオン三田ウッディタウン店銘店コーナー(けやき台1)▽松栄堂(駅前町)-でも店頭に並ぶ。

 きねや菓舗TEL079・562・2233、西村清月堂三輪本店TEL079・562・0345、松栄堂TEL079・563・7352

(小森有喜)

三田
三田の最新
もっと見る
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ