• 印刷
前へ
記事へ
次へ
発掘されたヤマトサウルス・イザナギイの化石(写真提供・兵庫県立人と自然の博物館)
発掘されたヤマトサウルス・イザナギイの化石(写真提供・兵庫県立人と自然の博物館)
  • 洲本市で化石が発見されたヤマトサウルス(左)と、同時代の北海道に生息していたとされるカムイサウルス(右)の復元画((C)服部雅人)
  • 洲本市で見つかった新属新種の恐竜について説明する北海道大の小林快次教授(中央)と、学名を見せる発見者の岸本眞五さん(右)=神戸市中央区下山手通5、兵庫県庁
  • 発掘されたヤマトサウルス・イザナギイの化石(写真提供・兵庫県立人と自然の博物館)
  • ヤマトサウルス・イザナギイのシルエット((C)増川玄哉)
 

天気(10月16日)

  • 26℃
  • 23℃
  • 70%

  • 26℃
  • 19℃
  • 80%

  • 27℃
  • 22℃
  • 60%

  • 26℃
  • 22℃
  • 70%

お知らせ