• 印刷
「日頃から乳房にしこりはないか確かめる習慣を持ってほしい」と語る奥野敏隆医師と、マンモグラフィーの検査装置=神戸市西区糀台5、市立西神戸医療センター
「日頃から乳房にしこりはないか確かめる習慣を持ってほしい」と語る奥野敏隆医師と、マンモグラフィーの検査装置=神戸市西区糀台5、市立西神戸医療センター

 健康診断について深く知り、積極受診につなげるシリーズ「賢く受診! 健康診断活用術」の6回目は、乳がんと子宮頸(けい)がんを取り上げます。存在は知っていても、検査時の痛みから敬遠されがちな乳がん検診とは、いったいどんなものなのか。約3千人の乳がん手術に携わった神戸市立西神戸医療センター(同市西区)の奥野敏隆乳腺外科部長(60)に、早期発見やマンモグラフィーの詳細について教えてもらいました。(聞き手・霍見真一郎)

■女性9人に1人

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

医療
もっと見る
 

天気(9月28日)

  • 28℃
  • 21℃
  • 60%

  • 32℃
  • 15℃
  • 60%

  • 31℃
  • 20℃
  • 60%

  • 31℃
  • 18℃
  • 70%

お知らせ