• 印刷
神戸新聞NEXT
拡大
神戸新聞NEXT

 兵庫県明石市は3日、過去最多となる443人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの検査数が、従来の最多だった642件から912件まで一気に跳ね上がっており、市は「急に山が来た。市中感染は当分収まりにくいのではないか」と警戒を強める一方、個々の感染防止対策の徹底を呼び掛けている。

 新規感染者のうち無症状が22人、残りは軽症。既に感染が確認された患者の濃厚接触者は11人だった。年代別では30代が88人で最多。10歳未満65人▽10代65人▽20代57人▽40代69人▽50代39人▽60代15人▽70代22人▽80代16人▽90歳以上7人だった。30代以下の若年層が62%を占めた。

 市内の高齢者施設2カ所で、それぞれ利用者、職員合わせて17人と21人の陽性が判明し、クラスター(感染者集団)が認定された。

 1日までにクラスターが発生した保育園3園とこども園1園では、2日も新たに園児10人、職員2人の感染が分かった。別の保育園では職員と園児各2人が感染し、臨時休業した。

 また小学校3校6学級と中学校2校2学級でもそれぞれ児童・生徒2~4人の感染が分かり、学級閉鎖した。

 2日時点で、入院中の患者は52人、宿泊療養者は13人、自宅療養者は1789人。入院または宿泊療養を調整中の患者は計4人。(松本寿美子)

【兵庫のコロナ情報】←最新のコロナニュースはこちら

新型コロナ明石
もっと見る
 

天気(9月10日)

  • 32℃
  • ---℃
  • 50%

  • 30℃
  • ---℃
  • 70%

  • 34℃
  • ---℃
  • 50%

  • 35℃
  • ---℃
  • 60%

お知らせ