総合

GoToイート、利用期限「GW明けまで」 まん延防止再延長に対応

2022/03/04 17:55

 政府の飲食業支援策「Go To イート」を巡り、兵庫県内で21日までとなっている利用期限が延長される見通しとなった。事業を所管する農林水産省が、まん延防止等重点措置の適用日数分を延長する方針を示しており、県は「5月の大型連休明けまで利用可能となる公算が大きい」と話している。

 同キャンペーンは2020年10月に始まり、県内では今年1月までにプレミアム付き食事券計80万冊の購入申し込みを受け付けた。1冊1万円で、1万2500円の飲食に使える。

 新型コロナウイルスの流行「第6波」を受け、兵庫県では1月27日から重点措置が適用されている。飲食店に対する営業時間短縮要請などで、消費者が食事券を利用しにくくなっていることから、農水省は2月上旬、キャンペーン期間を重点措置の適用日数分だけ延ばすよう通知した。

 兵庫県に当てはめた場合、重点措置の期間を2月21日から延長しており、さらに3月21日までの再延長が決まった。期間は計54日となり、重点措置が予定通り解除されれば食事券は5月14日まで利用可能になる見込みという。

 県の担当者は「重点措置の解除が早まれば、食事券の利用期限も前倒しされる。正式な期限は重点措置がいつ解除されるかで決まる」と話した。(金 旻革)

【兵庫のコロナ情報】←最新のコロナニュースはこちら

続きを見る
新型コロナ

あわせて読みたい

総合

もっと見る 総合 一覧へ

特集