神戸市は23日、自転車で淡路島を一周する「アワイチ」の人気にあやかり、サイクリストらを須磨海岸(同市須磨区)から船で島に運ぶ実証実験を10月に行うと発表した。船内に自転車を持ち込めるよう、固定するスタンドも整備する。需要があれば、定期航路の開設も検討するという。
市が同海岸一帯で進める再整備の一環。健康志向の高まりでサイクリングが注目される中、「アワイチ」などで話題の淡路島と連携し須磨海岸の魅力向上につなげるのが狙い。
神戸と淡路島を結ぶ明石海峡大橋は自転車で通ることができない。現在は、明石港(明石市)と岩屋港(淡路市)を結ぶ高速船「淡路ジェノバライン」のみ、船に自転車を載せて行き来ができるという。
実証実験では、須磨ヨットハーバーの船着き場とあわじ交流の翼港(淡路市)を約1時間で結ぶ。船は神戸港の観光遊覧船「boh boh(ボーボー) KOBE」号を使う。
運航は10月8、9、15日の3日間。1日1往復で、往路(須磨から淡路島)は午前9時、復路(淡路島から須磨)は午後4時に出港する。1便あたり定員100人(先着順)。自転車は約30台まで載せることが可能で、自転車を利用しない人も乗船できる。
片道大人千円、小学生500円、小学生未満は無料。自転車の持ち込み料300円。要予約。24日から乗船日の5日前まで、専用サイト(https://sumaawa.jp)で受け付ける。(三島大一郎)
-
神戸

-
神戸

-
教育

-
地方行政

-

-
東播三田北播丹波

-
阪神

-
阪神

-

-
未来を変える

-
但馬

-
阪神

-
姫路

-

-

-
失われた事件記録

-
神戸社会連載まとめ読み

-
教育

-

-
ウクライナ侵攻

-
スポーツ神戸#インスタ

-
地方行政

-
山口組分裂騒動

-

-
教育神戸

-

-
新型コロナ

-

-
神戸教育

-

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
但馬

-
但馬

-
姫路地方行政

-
教育姫路

-
西播姫路文化

-
地方行政

-
但馬防災

-
神戸

-
地方行政神戸

-
地方行政

-
選挙

-
神戸

-
西播選挙

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-

-
文化

-

-
東播

-
神戸

-
スポーツサッカー

-
但馬

-
但馬

-

-
但馬

-
明石

-
阪神

-
神戸

-
姫路#インスタ

-

-
阪神

-
阪神

-
医療生老病支

-
選挙

-
選挙

-
神戸

-

-

-
神戸

-
姫路

-
姫路

-
医療

-
姫路医療

-
西播神戸

-
神戸

-
スポーツ阪神

-
姫路

-

-
社会連載まとめ読み

-
阪神

-
地方行政新型コロナ

-
神戸防災

-
神戸文化

-
医療

-
阪神

-
スポーツヴィッセル

-
阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育

-

-
社会連載まとめ読み

-
姫路選挙

-
医療














































































































