ツキノワグマが食べる山のドングリ類の実り具合が今秋、兵庫県全体としては「並上」であることが県森林動物研究センター(丹波市)の調べで分かった。実りが良いとクマが集落や住宅地に出没しづらくなるが、実り具合に地域差があるため、大半のクマが冬眠に入る12月中旬ごろまでの間、特に注意するよう呼びかけている。
ブナ、コナラ、ミズナラについて8月27日から約2週間かけて調べ、ブナは「大凶」、コナラとミズナラは「並上」だった。クマの主な生息地の但馬地域は良好だったが、宍粟市や西脇市などの県中部ではあまり実りが良くなかった。
県内で今年4~8月のツキノワグマの目撃・痕跡情報は計208件で前年同期比9件減少。直接人が襲われる被害はなかったが、これまで少なかった県中部の住宅地周辺での出没の他、集落でのカキの食害などが起きている。
同センターは、クマが活発になる夕方~朝の外出に注意▽餌となるカキの早期収穫や生ごみの屋外からの撤去▽果樹園への電気柵の設置-などを求めている。
県は今年、ツキノワグマの狩猟を3年ぶりに解禁し、猟期を11月15日~12月14日と決めている。(森 信弘)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療