• 印刷
晩秋の彩りに華やぐ書写山円教寺=姫路市書写
拡大
晩秋の彩りに華やぐ書写山円教寺=姫路市書写
摩尼殿を覆うように鮮やかに色付く紅葉=姫路市書写
拡大
摩尼殿を覆うように鮮やかに色付く紅葉=姫路市書写
書写山円教寺大講堂前で真っ赤に色付いたモミジ=姫路市書写
拡大
書写山円教寺大講堂前で真っ赤に色付いたモミジ=姫路市書写

 秋晴れの午後、姫路市郊外にある「西の比叡山」は、透き通る日差しを浴びて輝きを増していた。書写山円教寺。なだらかな山上に寺院が点在する古刹は、モミジやイチョウが赤や黄色に色づき、参拝客を華やかにもてなす季節を迎えている。

 標高371メートルの峰に966年、性空上人が開いた天台宗別格本山は、映画やドラマのロケ地としても高い人気を誇ってきた。コロナ禍前は姫路城と同じく外国人観光客が多く訪れていたが、今秋は国内客を中心ににぎわいが戻りつつある。

 大講堂や食堂、常行堂の「三之堂」の周囲ではモミジが赤く染まり、舞台造りの摩尼殿周辺は冷え込みとともに、錦秋の彩りが一層濃く刻まれる。

 入山料中学生以上500円、小学生300円、未就学児無料。同寺TEL079・266・3327(大山伸一郎)

姫路彩前線
もっと見る
 

天気(9月11日)

  • 30℃
  • 26℃
  • 60%

  • 31℃
  • 24℃
  • 60%

  • 31℃
  • 27℃
  • 60%

  • 31℃
  • 26℃
  • 60%

お知らせ