• 印刷
前へ
記事へ
次へ
追悼施設「祈りの杜」では日没後も献花の列が続いた=25日午後、尼崎市久々知3(撮影・中西幸大)
追悼施設「祈りの杜」では日没後も献花の列が続いた=25日午後、尼崎市久々知3(撮影・中西幸大)
  • 目頭を押さえながら取材に応じる遺族の上田弘志さん=25日午前10時25分、尼崎市潮江4(撮影・斎藤雅志)
  • 追悼施設「祈りの杜」では日没後も献花の列が続いた=25日午後、尼崎市久々知3(撮影・中西幸大)
  • 尼崎JR脱線事故から18年となり、現場近くを通過する電車内で手を合わせる乗客=25日午前9時16分、兵庫県尼崎市(代表撮影)
  • 尼崎JR脱線事故から18年となり、発生時刻に合わせ、電車が激突したマンションの前で黙とうするJR西日本の長谷川一明社長(中央)ら=25日午前9時18分、兵庫県尼崎市
  • 尼崎JR脱線事故から18年となり、現場を通過する電車内で手を合わせる女性=25日午前9時16分、兵庫県尼崎市(代表撮影)
 

天気(10月23日)

  • 22℃
  • 15℃
  • 0%

  • 21℃
  • 13℃
  • 10%

  • 21℃
  • 13℃
  • 10%

  • 22℃
  • 13℃
  • 10%

お知らせ