• 印刷
前へ
記事へ
次へ
江戸時代に建てられたと伝わる「加島屋本宅」の再現模型。店舗兼住宅で広さは約1500平方メートルあった。現在は大同生命保険のビルが立つ=大阪市西区江戸堀1、大同生命保険大阪本社
江戸時代に建てられたと伝わる「加島屋本宅」の再現模型。店舗兼住宅で広さは約1500平方メートルあった。現在は大同生命保険のビルが立つ=大阪市西区江戸堀1、大同生命保険大阪本社
  • 加島屋の名を広めようと奔走する西野久子さん。自宅には先祖代々の名前などが記された「過去帳」が残る=芦屋市内
  • 江戸時代に建てられたと伝わる「加島屋本宅」の再現模型。店舗兼住宅で広さは約1500平方メートルあった。現在は大同生命保険のビルが立つ=大阪市西区江戸堀1、大同生命保険大阪本社
  • 広岡家に伝わる平安後期の阿弥陀如来像。阪神・淡路大震災で損傷し、現在修復が進められている(西野久子さん提供)
 

天気(10月19日)

  • 24℃
  • ---℃
  • 50%

  • 22℃
  • ---℃
  • 40%

  • 24℃
  • ---℃
  • 50%

  • 24℃
  • ---℃
  • 50%

お知らせ