兵庫の高校野球

ニュース

  • 25年夏の甲子園
  • 東洋大姫路

全国高校野球が甲子園で開幕 史上初の夕方開会式、東洋大姫路など49校が入場行進

2025.08.05 19:44
息を合わせて行進する東洋大姫路ナイン=5日午後、西宮市の甲子園球場(撮影・小林良多)
息を合わせて行進する東洋大姫路ナイン=5日午後、西宮市の甲子園球場(撮影・小林良多)

 第107回全国高校野球選手権大会が5日、兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕した。酷暑への対策で、開会式は史上初めて夕方の午後4時に始まり、兵庫代表の東洋大姫路など出場49校の選手たちが入場行進した。

 戦後80年の節目として、戦後初大会の1946年に優勝した大体大浪商(当時浪華商)の安田智樹主将が行進を先導。昨年覇者の京都国際を先頭に、日が傾いたグラウンドを一周した。

 智弁和歌山の山田希翔主将(兵庫県芦屋市立潮見中出身)が「自然環境や社会の状況が変化し、高校野球の在り方が問われていますが、その魅力は変わりません。多くの人々の心を打つと信じています」と力強く選手宣誓。式典後は創成館(長崎)-小松大谷(石川)の1試合があった。

 昨年に続き、暑さのピークを避ける2部制を一部日程で導入。東洋大姫路は大会第4日の8日、第2試合で済美(愛媛)と1回戦を戦う。(伊田雄馬)

ニュース一覧

もっと見る

写真集

もっと見る

学校情報(50音順で探す)

学校ごとに、ニュースや試合結果、選手名鑑、写真集などをまとめています

50音順

特集

 

天気(10月27日)

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 20℃
  • ---℃
  • 50%

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 23℃
  • ---℃
  • 20%