連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

いのちを学ぶ

  • 印刷
田辺義宗さん(左)と新井智尊さん。男性同士の結婚相談所を開設し、ユーチューブで情報発信も=神戸市中央区二宮町、ベストリアン(撮影・長嶺麻子)
拡大
田辺義宗さん(左)と新井智尊さん。男性同士の結婚相談所を開設し、ユーチューブで情報発信も=神戸市中央区二宮町、ベストリアン(撮影・長嶺麻子)

 仕事はリモート、飲み会やコンパはなくなり、友人と会うことも難しい。新型コロナウイルスは人と人の出会いを絶った。

 2020年の婚姻数は約52万6千件と戦後最少に。結婚のタイミングを先延ばしにしたカップルもあるが、恋愛をする機会がなくなったことも激減の大きな要因とみられる。

 そんな中、恋人や結婚相手を探す「マッチングアプリ」の利用者は増加する。

 兵庫県出身の女性(42)は、誰とも会えない期間が続く中でアプリを利用し始めた。「よさそうかな」と思った同い年の男性に「いいね!」を押した。「いいね!ありがとうございます」と男性から返信が来て、アプリ上で自己紹介。一昨年7月から交際し、昨夏に結婚した。

 マッチングアプリを通じた結婚は、婚姻件数が減少する中でも増えている。累計会員数1500万人超と国内最大規模のマッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」を運営するエウレカ(東京都)によると、20年のアプリのダウンロード数は前年の約1・7倍。昨春の会員向けアンケートでは、「1人の時間が増えて結婚したいという気持ちが強くなった」など、新型コロナの影響で利用し始めた人が52・7%にも上った。

 どんな人が求められているのか。同社などが20年に実施した調査では、未婚の男性は「年収が高い」「容姿がよい」こと、女性は「家事や育児をしてくれる」ことを、相手から求められていると思い込む傾向があった。ただ、実際は違った。一般的な性別役割の思い込みは通じない社会に変化しつつある。

 出会いを求めているのは異性間だけではない。

 訪問看護師だった田辺義宗(よしむね)さん(35)。コロナ禍の現場は過酷だった。ビニールエプロンを使い回しながら、感染の有無さえ分からない患者の自宅を訪ね歩いた。後に感染が判明し亡くなった夫婦もいた。

 自身にも微熱が出た。「もうだめかもしれない」。そんなメッセージを送った相手は、男性同士の結婚相談所で出会った新井智尊(ともたか)さん(40)。新井さんはすぐに駆け付け看病した。「パートナーの大切さを実感した」と田辺さん。「特にゲイの当事者は独り身が多い。コロナ禍で寂しさを感じているはず」

 2人はそんな思いを共有し、昨年6月に神戸市内で男性同士の結婚相談所「ベストリアン」を設立。自らと同じように、生涯のパートナー探しを支援する。

 ただ、同性同士の結婚は法律で認められていない。男女間と同様に行政サービスなどを受けられるようにするパートナーシップ制度があるのは、兵庫県内で阪神間や明石市の9市町にとどまる。

 2人は同性婚を求めながら尼崎市でパートナーシップ宣誓をした。「先進7カ国(G7)で同性婚が認められていないのは日本だけ。私たちの存在自体が否定されているように感じる」

 同性婚だけでない。夫婦別姓、遠距離婚、通い婚…。不安な時代を生き抜くため、人々はさまざまな結婚や家族のあり方を求めている。

■20年の婚姻数戦後最少

 新型コロナウイルス禍で婚姻数が激減している。2020年は全国で戦後最少の52万5507件となり、19年よりも12・3%減。兵庫県内も19年比12・5%減の2万1964件だった。婚姻数の減少が、今後の出生数の大幅な減少につながる恐れも指摘されている。

 国の人口動態調査によると、70万222件だった10年以降に減少傾向が加速。“令和婚”が話題になった19年は婚姻数が増加したが、コロナ禍に見舞われた20年は減少幅が拡大した。

 一方で、内閣府が昨年4~5月に実施した意識調査では、結婚への関心の変化について、コロナ前と比べ関心が「高くなった」「やや高くなった」とする人が計24・2%もいた。ただ、出会いの機会が「減った」「非常に減った」という人は30・4%に上る。

 そうした背景から、婚活サービスの利用者は増加する。「婚活実態調査2021(リクルートブライダル総研調べ)」によると、20年の婚姻者のうち、婚活サービスを通じて結婚した人の割合は16・5%で過去最高を更新。婚活サービスの中でも、マッチングアプリなどネット系婚活サービスで結婚した人は11・1%と、前年(6・3%)から急増した。(高田康夫)

2022/1/3
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ