
広野敏子さん
東京電力福島第1原発事故で井上保子(56)=兵庫県宝塚市=は腹をくくった。「反原発を訴えるだけではなく、私たちが具体的な姿を示す」。事故の収束が見通せない中、安倍政権は原発を「重要なベースロード電源」と位置付ける。
井上は市にも協力を求め、学習会やシンポジウムを重ねた。2012年12月、市民出資の太陽光発電所をつくり、13年には非営利型株式会社「宝塚すみれ発電」を設立。代表取締役に就いた。行政からの補助金に頼らず、地域の資源を市民自らが使って運営していく。お金も人も地域で回す仕組みだ。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。