東灘あれこれ

  • 印刷

 JR住吉駅前の東灘区文化センター(神戸市東灘区住吉東町5)で9月7日、吉本興業所属の漫才コンビ「笑い飯」の哲夫さん(47)=関西学院大卒=による古代史講座「邪馬台国(やまたいこく)と卑弥呼の謎」が開かれる。

 笑い飯は、コンビが交代でボケてツッコんでいく「ダブルボケ」のスタイルで脚光を浴びた実力派コンビ。漫才コンクール「M-1グランプリ」では9年連続で決勝に進出し、2010年に優勝を果たしている。

 哲夫さんは奈良県出身で仏教に詳しく、「えてこでも分かる 笑い飯哲夫訳 般若心経」「ブッダも笑う仏教のはなし」などの著書がある。講座では、日本の古代史について古事記や日本書紀をはじめとした文献、記録をもとに「哲夫流」の解釈、解説を披露する。

 午前10時~11時半。筆記用具持参で、受講料は3300円。定員50人で要予約。事前申し込みは7月11日~8月15日に受け付ける。応募者多数の場合は、締め切りを待たずに応募を打ち切る場合もある。

 東灘区文化センターTEL078・822・8333

東灘あれこれ
東灘あれこれの最新
もっと見る
 

天気(9月6日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 36℃
  • ---℃
  • 10%

お知らせ