東灘あれこれ

  • 印刷

 清酒「福寿」の蔵元「神戸酒心館」の神戸酒心館ホール(神戸市東灘区御影塚町1)で7月9日、講演会「酒蔵文化道場」が開かれる。

 講師は、京都の老舗材木商「酢屋」11代目で「千本銘木商会」の専務取締役、中川典子さん。女性初の銘木師で、「木に生きる 現代の銘木師を目指す」と題して、日本固有の「銘木屋」という職業や木造建築の未来について語る。

 午後4時から。ビジター参加費は2千円。講演の後は講師を囲む懇親会があり、要予約で別途4千円、当日参加は同5千円が必要。「蔵の料亭 さかばやし」の料理と福寿が味わえる。神戸酒心館事業部TEL078・841・1121。メール(info@shushinkan.co.jp)

→「東灘区のページ」(https://www.kobe-np.co.jp/news/higashinada/)

東灘あれこれ
東灘あれこれの最新
もっと見る
 

天気(9月6日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 36℃
  • ---℃
  • 10%

お知らせ