任期満了に伴う兵庫県知事選(7月1日告示、同18日投開票)を前に、立候補予定者4人による公開討論会が13日夜、神戸市中央区で開かれた。新型コロナウイルス対策のため、無観客のウェブ討論会で実施。コロナ対策をはじめ、人口増への取り組みや財政再建など兵庫の将来像について活発に意見を交わした。4人が一堂に会するのは初めて。
神戸新聞社などの主催。討論会の様子は、電子版「神戸新聞NEXT」でライブ配信された。
立候補を表明している前大阪府財政課長の斎藤元彦氏(43)=自民、維新推薦▽元兵庫県議の金田峰生氏(55)=共産推薦▽前兵庫県副知事の金沢和夫氏(64)▽元加西市長の中川暢三氏(65)が出席した。
4人はそれぞれ知事選で最も訴えたいことをボードに書いて説明した。斎藤氏は「ひょうごを前に進めよう-県政の刷新」、金田氏は「命と尊厳を大切にする兵庫にしたい」と主張。金沢氏は全ての県民や地域の発展を念頭に「共にかがやく」と掲げ、中川氏は「政治は誰のものか?」とした。
コロナ対策では、重症病床の増床やワクチンの大規模接種会場を増やすなどの意見が出た。歯止めが掛からない人口減少対策では、子育て・教育の充実や、新たな産業を誘致し若者の働く場を増やすなど多様な主張があり、厳しい県財政の立て直しについては立場の違いも明確になった。(紺野大樹)

- 西播新型コロナ
- おくやみ神戸
- 神戸東灘話題
- 選挙神戸
- 女流王位戦
- 新型コロナ
- 女流王位戦
- 阪神LGBT
- 三宮再整備
- ウクライナ侵攻震災27年
- 東播
- 但馬
- ウクライナ侵攻神戸
- 囲碁将棋
- 神戸
- 新型コロナ
- 女流王位戦
- 新型コロナワクチン新型コロナ
- 新型コロナ
- 神戸
- 三宮再整備
- ウクライナ侵攻神戸
- 神戸
- 阪神LGBT
- 西播
- 新型コロナ
- 新型コロナ
- 新型コロナ
- 明石阪神
- 姫路
- 神戸新型コロナ
- 神戸東灘話題
- 阪神LGBT
- 阪神新型コロナ
- 新型コロナ
- 東播
- 堀江謙一さん
- 阪神新型コロナワクチン
- 姫路
- 神戸東播
- 明石
- 神戸
- 新県政始動
- 新型コロナワクチン
- 選挙
- 新型コロナ
- ウクライナ侵攻
- 文化
- 神戸
- 医療
- 文化
- 三宮再整備
- 神戸沖縄復帰50年
- 神戸
- 神戸
- 選挙
- 丹波
- 三宮再整備神戸
- 新型コロナ
- 神戸
- 防災
- 医療神戸
- 西播姫路
- 神戸阪神沖縄復帰50年
- 三宮再整備神戸
- 神戸
- 西播
- 新型コロナ
- 神戸
- 新型コロナ
- 神戸
- 新型コロナ医療
- 三宮再整備神戸
- 震災27年
- 選挙
- 選挙
- 沖縄復帰50年
- 新型コロナワクチン