スマートフォンの利用から離れ、播磨灘の島で子どもたちが野外活動を体験する「人とつながるオフラインキャンプ2021」が8月17日から21日まで、兵庫県姫路市家島町の県立いえしま自然体験センターで開かれる。インターネットの利用時間を減らしたい小学5年から18歳以下の男女20人程度が対象。県と県青少年本部が6月30日まで参加を募っている。(古根川淳也)
同本部が2019年に実施した調査では、ネット依存の傾向がある小学5、6年生は5・0%、中学生は8・8%、高校生は14・7%に上り、勉強への自信のなさや情緒不安と相関関係があった。
キャンプは4泊5日で実施。コテージに宿泊し、カヌーや海水浴、野外料理を体験する。スマホを持ち込むこともでき、電波を増幅した部屋で1日1時間だけ使うことができる。その時間でスマホを使うか、友達と遊ぶかは参加者の選択にゆだねる。スマホなしで楽しめた経験が、ネットから離れて生活する自信につながるという。
若者のネット環境に詳しい県立大の竹内和雄准教授や、同大の学生らで活動するソーシャルメディア研究会のメンバーも参加し、面談やサポートを担う。
参加料は1人1万円。7月11日にオリエンテーションを行い、参加者を選考する。11月14日にも家島で日帰りの「フォローアップキャンプ」がある。同本部TEL078・362・3142

-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療