神戸市は10日、JR神戸駅前広場の再整備基本計画の素案を発表した。歴史ある駅舎や近くの湊川神社の景観を生かし、風格と居心地の良さを兼ね備えた広場に再編する。バスロータリーや駐輪場など各施設の配置も見直して回遊性を高め、周辺エリアの活性化にもつなげる。
神戸駅は1874(明治7)年、国内2番目の鉄道である大阪-神戸間の開通に伴い開業。現在の駅舎は3代目で1930(昭和5)年に開業した。年間の乗車人員は2654万人(2019年)という。
ただ、駅前は都心部としてはにぎわいが乏しく、バスロータリーなどの施設が周辺との動線を分断。湊川神社への見通しが悪く、放置自転車が多いことなども課題となっていた。
素案では、駅北側は駅舎や湊川神社の景観を遮っている施設を撤去し、人々がゆっくりくつろげるような広場に刷新。バスロータリーは南側に移して縮小するほか、駐輪場は地下を活用するなどして景観に配慮する。南側にも広場や駐輪場を設ける。
7月から市民に意見を募り、10月に基本計画を策定。来年1月以降、各施設の整備計画を進める。現在の駅舎が開業100年を迎える30年ごろに全面リニューアルが完了する予定という。
久元喜造市長は「神戸駅は周辺エリアの拠点となり得る場所。広場の再整備を起爆剤として、地域全体の価値と魅力の向上につなげたい」としている。(三島大一郎)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療