• 印刷
難しい技も軽々とこなし、スケートボードを楽しむ子どもたち=三木市上の丸町、三木スケートボードパーク
拡大
難しい技も軽々とこなし、スケートボードを楽しむ子どもたち=三木市上の丸町、三木スケートボードパーク
約半分が未完成のままで雑草が目立つ。奥に見える土管のような構造物が「フルパイプ」=三木市上の丸町、三木スケートボードパーク
拡大
約半分が未完成のままで雑草が目立つ。奥に見える土管のような構造物が「フルパイプ」=三木市上の丸町、三木スケートボードパーク
難しい技も軽々とこなし、スケートボードを楽しむ子どもたち=三木市上の丸町、三木スケートボードパーク
拡大
難しい技も軽々とこなし、スケートボードを楽しむ子どもたち=三木市上の丸町、三木スケートボードパーク

 東京五輪でのメダルラッシュで注目度が高まっているスケートボード。三木市営の「三木スケートボードパーク」では、五輪後の約1カ月間で利用登録者数が4倍近くに急増し、再燃の兆しを見せている。ブームに先駆け、2005年に開場した同パークは「フルパイプ」が設けられるなど、国内有数の練習場。ただ、敷地面積の半分は未整備のままで、未来のオリンピアンを目指す子どもたちは「この機会に完成させて」と熱望している。(長沢伸一)

 東京五輪から新たに実施されたスケートボードでは、女子ストリートで西矢椛(もみじ)が日本勢史上最年少の13歳で金メダルに輝くなど、男女で計5個のメダルを獲得。「アーバン(都市型)スポーツ」として広く認知され、人気が高まっている。

 日本勢の活躍を受け、スケボーに乗る子どもたちが増加。兵庫県三木市上の丸町にある同パークの新規利用登録者数は、8月だけで70人に上り、7月の18人に比べて約4倍になった。前年の8月と比較しても約2倍に増え、同パークで練習する小学生は「僕もオリンピックでメダルを取ってテレビに出たい」と目を輝かせる。

 同パークは地元の愛好家たちが市に働きかけ、05年4月に開場した。自治体が運営する公営スケートボード場で、無料で開放している点も魅力。週末になると多くの愛好家がボードを滑らせ、特に土管のような構造物「フルパイプ」は、全国でも三木にしかないといい、高度な技を試すために遠方から訪れる人もいる。

 ただ、同パーク全体の敷地面積は1800平方メートルを誇るが、半分近くの880平方メートルは整備されず、一部の斜面は雑草が生い茂っている。2人の子どもが日常的に練習している男性(49)は「現在のコースの形状では周回ができない。向かい合って滑るとぶつかるので、同じサイドから直線的に滑るしかない」と指摘する。

 8月中旬には、スケボーに打ち込む緑が丘東小5年の男児(10)が、施設完成への思いをつづった手紙を三木市議会議員に手渡した。「オリンピックでスケボーが盛り上がっている。草むらの部分を完成させ、いろんな人が楽しめる場所になってほしい」

 コースの拡大には、コンクリートで練習用の障害物を設置するため、全面整備には少なくとも1千万円が必要という。中にはヘルメット着用義務を守らずに滑る人も見られ、「予算の問題があり、ルールを守ってもらえない施設への優先度は低くなる」と市の担当者。ただ「スケートボードが人気になる前から、三木で親しまれてきた施設。さまざまな方法を考えたい」としている。

■BMXやクライミング… 都市型スポーツ施設続々

 東京五輪ではスケートボードのほか、スポーツクライミングや自転車BMXなどが新たに実施された。従来のような大規模な競技場を必要としないため「アーバン(都市型)スポーツ」と呼ばれ、兵庫県内各地にも広がっている。

 姫路市は2019年4月、手柄山中央公園内に市立スケートボードパークをオープン。三木市と同様、五輪での人気を背景に7月の登録者数は42人(6月は16人)と急増している。

 加古川市では、20年9月に愛好家らが加古川スケートボード協会を設立し、パーク設置に向けた署名活動を行っている。代表の樋口典宏さん(36)によると、五輪後は賛同する署名が増えたという。「五輪で世界と渡り合える競技と証明してくれた。加古川でも選手を育てられる場所をつくりたい」と話す。市は、スケボーやバスケットボール3人制などの施設を設ける方針を示している。

 スポーツクライミングも、17年にJR三ノ宮駅前の複合商業施設「ミント神戸」の屋上にクライミングジムが完成。ボルダリングは競技者だけでなく一般にも人気で、民間を中心に施設が広がっている。

 アーバンスポーツの普及に取り組むムラサキスポーツ(東京都)の担当者は「注目されているうちに環境を整えることが大切。身近に競技できる場所があれば周囲の理解も深まる。プロを目指す選手たちが生活できる道をつくっていくことが必要」と、さらなる発展への好機と捉えている。(長沢伸一)

五輪兵庫7
もっと見る
 

天気(9月6日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 36℃
  • ---℃
  • 10%

お知らせ