JR西日本が建て替え計画を進める新たな三ノ宮駅ビルについて、同社は5日、高さ約160メートルの高層ビルを2029年度に開業すると正式に発表した。商業施設やホテル、オフィスなどが入るほか、公共交通機関の乗り換えをしやすくし、ターミナル機能を高める。外観も含めて「神戸らしさ」にこだわり、にぎわいの創出を図る。
新ビルは同社が単独で手掛ける施設としては最も高い約160メートル。延べ床面積は約10万平方メートルとした。「神戸ならではの魅力を体感できる」ホテル▽多様な働き方を提案するオフィスゾーン▽多様な文化に触れられる商業施設で構成する。
来年度、設計に着手し、23年度に着工、29年度内の開業を目指す。建設に当たっては、三宮に乗り入れる鉄道6路線の乗り換えがしやすいよう結節機能を強化。周辺施設も含めて回遊性を高め、広場やイベントに使える空間も設ける。総事業費は数百億円規模になる見込みという。
三ノ宮駅ビルの建て替えは、同社が18年に発表した中期経営計画(5カ年)で、大阪、広島両駅と並ぶ「三大プロジェクト」に位置付けられた。
だが、新型コロナウイルスの感染拡大で鉄道利用者が激減し、同社の業績は大幅に悪化した。昨年10月、長谷川一明社長は「ゼロから検証する」とし、新ビル計画の見直しを表明。改めて市場調査などを行い、内容の再検証を進めていた。新ビルの詳細な内容について、長谷川社長は「来年度の半ばまでには公表したい」としている。
三ノ宮駅直結の旧駅ビル「三宮ターミナルビル」は1981年に開業し、ホテルや商業施設などが入っていたが、老朽化が進み、2018年に閉館した。(三島大一郎)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療