衆院選の運動期間中唯一の日曜日となった24日、兵庫県には公明党の山口那津男代表や立憲民主党の枝野幸男代表らが応援に入った。岸田文雄首相が掲げる「成長と分配の好循環」や若者世代への給付金の財源など、国民の生活再建策を巡り主張を展開。新型コロナウイルス対策の営業時間短縮要請などが解除されて最初の日曜でもあり、街頭では多くの有権者が足を止めて聴き入った。(古根川淳也、長谷部崇、金 旻革)
山口代表は党の比例候補を応援するため神戸・三宮の駅前で遊説。コロナ対策として1人10万円を支給した昨年の特別定額給付金を挙げ「(当時の)安倍総理に直談判して実現できた」と連立政権での実績を強調した。
18歳以下の子どもに一律10万円相当を支給する公約「未来応援給付」にも触れ「総額2兆円の予算は昨年度の一般会計決算の剰余金約4・5兆円で確保できる。未来に借金を残さない」と主張。立憲民主党と共産党の野党共闘を「選挙の票がほしいだけで無責任。日本の行く末を任せられない」と批判した。
一方の枝野代表は報道各社の情勢調査で接戦が伝えられる兵庫1区(神戸市東灘、灘、中央区)など県内3カ所を訪問。神戸・元町の街頭では岸田首相が掲げる「成長と分配」に触れ、「経済成長していないことが問題なのに理解していないのか。適正・公正な再分配こそが消費を伸ばす」と主張した。
衆院選直前の首相交代についても「表紙だけ替えて、命と暮らしを守れるのか」と皮肉り、「隠す。ごまかす。改ざんする。強い者だけに光が当たる。こんな時代遅れの政治はもう変えよう」と呼び掛けた。
この日は日本維新の会副代表の吉村洋文大阪府知事も神戸や西宮市内で街頭演説し「分配には成長が必要。規制改革、構造改革で日本を成長させよう」などと訴えた。
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療