高校生が世界各国の大使になりきって議論する「第15回全日本高校模擬国連大会」が13日、兵庫県淡路市の淡路夢舞台国際会議場で始まった。東京以外での開催は初めて。兵庫県内の2校を含む50校の60チーム120人が、核軍縮をテーマに白熱した議論を交わした。
一般社団法人グローバル・クラスルーム日本協会が主催。2日間の議論で順位を決定し、上位7校は来年5月に米ニューヨークである国際大会に日本代表団として出場する。
会議は実際の国連と同じように議論、交渉、採択-の手順で進める。各チームは担当する国の歴史や核兵器に対するスタンスを事前に調べ、本番に臨んだ。
核保有国の大使は「全ての保有国が協調すれば、段階的に削減することは可能」と主張。非保有国の大使からは「核の非人道性の認識を共有することが不可欠」などの声が上がった。
県内は灘高(神戸市東灘区)と白陵高(高砂市)が参加。スイス大使を担った灘高1年の男子生徒(15)は「それぞれの国の利益を考えて議論、交渉した。さまざまな視点で物事を捉えることは今後の生活にも役立つ」と話した。(内田世紀)
-
神戸

-
神戸

-
教育

-
地方行政

-

-
東播三田北播丹波

-
阪神

-
阪神

-

-
未来を変える

-
但馬

-
阪神

-
姫路

-

-

-
失われた事件記録

-
神戸社会連載まとめ読み

-
教育

-

-
ウクライナ侵攻

-
スポーツ神戸#インスタ

-
地方行政

-
山口組分裂騒動

-

-
教育神戸

-

-
新型コロナ

-

-
神戸教育

-

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
但馬

-
但馬

-
姫路地方行政

-
教育姫路

-
西播姫路文化

-
地方行政

-
但馬防災

-
神戸

-
地方行政神戸

-
地方行政

-
選挙

-
神戸

-
西播選挙

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-

-
文化

-

-
東播

-
神戸

-
スポーツサッカー

-
但馬

-
但馬

-

-
但馬

-
明石

-
阪神

-
神戸

-
姫路#インスタ

-

-
阪神

-
阪神

-
医療生老病支

-
選挙

-
選挙

-
神戸

-

-

-
神戸

-
姫路

-
姫路

-
医療

-
姫路医療

-
西播神戸

-
神戸

-
スポーツ阪神

-
姫路

-

-
社会連載まとめ読み

-
阪神

-
地方行政新型コロナ

-
神戸防災

-
神戸文化

-
医療

-
阪神

-
スポーツヴィッセル

-
阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育

-

-
社会連載まとめ読み

-
姫路選挙

-
医療














































































































