18歳以下の子どもに、現金5万円と5万円分のクーポンを配ることで自民、公明両党が合意した10万円相当給付には、賛否さまざまな意見が飛び交う。神戸新聞社は双方向型報道「スクープラボ」で使い道を尋ねたところ、同じ10万円でも今回の給付と、昨年の特別定額給付金の使い道はまったく違っていた。
アンケートは今月10~12日、無料通信アプリ「LINE(ライン)」で実施し、1769人から回答を得た。男女比はおおむね4対6で、40、50代だけで6割近くを占めた。
18歳以下の子ども向けに給付する10万円相当の使い道で最多だったのが、「子育てや教育」(約4割)。2番目は、生活費の補てんや必需品購入など暮らしに必要な出費で2割強だった。娯楽や外食といった普段の暮らし以外の出費は1割に満たなかった。
これに対し、国民1人当たり一律10万円の特別定額給付金の使い道は、生活費など暮らしに必要な出費が半数以上。子ども向け給付の使い道よりも圧倒的に多かった。減収補てんも特別定額給付金の方が割合が高く、当時の深刻な経済情勢をうかがわせる。他の調査では「貯蓄が多い」とされたが、スクープラボでは貯蓄は1割程度にとどまった。
そもそも10万円相当の給付について半数強が反対で、賛成は1割強。アンケートは、所得制限を含めた自公の調整期間に重なったが、「制限ありなら賛成」が3割弱で、「制限ありなら反対」が1割未満だった。賛成、反対のそれぞれの回答者に、コロナによる生活困窮者に役立つかどうかを尋ねると、「救済に役立つ」「役立たない」とも約3割で意見が分かれた。(藤井伸哉)
◇
このアンケートは読者の声を聞き取ることが目的で、無作為抽出の世論調査とは異なります。
-
神戸

-
神戸

-
教育

-
地方行政

-

-
東播三田北播丹波

-
阪神

-
阪神

-

-
未来を変える

-
但馬

-
阪神

-
姫路

-

-

-
失われた事件記録

-
神戸社会連載まとめ読み

-
教育

-

-
ウクライナ侵攻

-
スポーツ神戸#インスタ

-
地方行政

-
山口組分裂騒動

-

-
教育神戸

-

-
新型コロナ

-

-
神戸教育

-

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
但馬

-
但馬

-
姫路地方行政

-
教育姫路

-
西播姫路文化

-
地方行政

-
但馬防災

-
神戸

-
地方行政神戸

-
地方行政

-
選挙

-
神戸

-
西播選挙

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-

-
文化

-

-
東播

-
神戸

-
スポーツサッカー

-
但馬

-
但馬

-

-
但馬

-
明石

-
阪神

-
神戸

-
姫路#インスタ

-

-
阪神

-
阪神

-
医療生老病支

-
選挙

-
選挙

-
神戸

-

-

-
神戸

-
姫路

-
姫路

-
医療

-
姫路医療

-
西播神戸

-
神戸

-
スポーツ阪神

-
姫路

-

-
社会連載まとめ読み

-
阪神

-
地方行政新型コロナ

-
神戸防災

-
神戸文化

-
医療

-
阪神

-
スポーツヴィッセル

-
阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育

-

-
社会連載まとめ読み

-
姫路選挙

-
医療














































































































