兵庫県は25日に決めた新型コロナウイルス対策で、今後感染が再拡大しても社会生活を制限せず、経済活動との両立を図る「ワクチン・検査パッケージ」を盛り込んだ。コロナとの共存にかじを切る国の方針に合わせ、登録制度や無料の検査体制づくりを進める。飲食店主らは「ありがたい」と喜びつつ、「お客さんも慎重になった。どう対応を緩めるか手探り」と表情を引き締めた。
待ちに待った制限緩和だが、感染対策が定着した店側は冷静に受け止める。
神戸・三宮の中国料理店「萬寿殿」では25日夜、男性5人のグループが広い個室で2卓に分かれて食事を楽しんでいた。卓上にはアクリル板。本来なら回転テーブルに大皿で出される料理は個別に提供された。
最大100人が入れる大広間も備える同店。新型コロナの感染拡大後は県の要請通りに対応してきたといい、戎谷昌樹社長(59)は人数制限の撤廃を「ありがたい」とかみしめる。
ただ「すぐに従来の繁忙は期待できない」と戎谷社長。「第5波を経てお客さんも慎重になった。1卓4人以下でと求められることも多い」という。
戎谷社長は「お客さんも私たちも、様子を見ながら恐る恐るの手探り。大人数の宴会が戻るにはまだしばらくかかるでしょう」と話した。
□
国の方針では、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発令された際、コロナ対策の認証店で酒類提供が可能だが、1テーブル4人以内に限られる。パッケージ制度は人数制限が緩和される点が特徴だ。
同制度では、飲食やイベントなどの事業者は12月中に募集が始まる県への登録が必要。その上で、利用者の人数は、飲食業は県の認証を取得すればなくなり、イベントは大声を伴わずに感染防止安全計画を策定すれば収容定員まで緩和される。登録済みの事業者には専用ステッカーを配る。
利用者側にも並行してワクチン接種やコロナ陰性の証明を求められる。ワクチンについては、接種を2回終え、2回目の接種から14日以上経過したことを示す証明書などを事業者に提示する。未接種者は、PCR検査や抗原検査キットによる陰性の証明が必要。有効期限は、PCRは検査日から3日以内、抗原検査は検査日から1日以内になる。
検査を無料で受けられるよう国は対策を決めており、県も体制整備を進める。
県境をまたぐ移動も、ワクチン接種などの証明ができれば自粛要請の対象外。修学旅行など学校の活動に同制度は適用されない。
(金 旻革、吉田敦史)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療