• 印刷
神戸新聞NEXT
拡大
神戸新聞NEXT

 インターネット検索サイトのグーグルは、2021年の検索語ランキングを発表した。「兵庫県」と一緒に検索された言葉の3位に、豊岡市の人気店が2月にNHKドキュメンタリー番組で紹介されたことなどで「卵かけご飯」が入った。昨年と比べ最も急上昇した言葉は、20年ぶりに知事が交代した7月の「県知事選挙」だった。(大島光貴)

 1月1日~11月22日の検索分を集計。地域特性を表すランキングとするため、新型コロナウイルス関連の言葉は除外した。

 県知事選は、5期務めた井戸敏三前知事の退任表明を受けた争いとなり、候補擁立を巡って自民党が分裂。自民と日本維新の会が相乗りで支援した総務省出身の斎藤元彦氏が、前副知事らを破り初当選した。

 2位は、県の旅行・宿泊代金割引とクーポン券配布事業「ひょうごを旅しようキャンペーン」。4位は、JA全農兵庫のオンラインショップ「JAタウン あつめて兵庫」で、子ども服のファミリアと共同開発したレジかごバッグの販売が話題を呼んだとみられる。5位は、11月に初代県庁館が開館した神戸市兵庫区の「兵庫津(ひょうごのつ)ミュージアム」がランクインした。

 他の県でも兵庫絡みのキーワードが上位に入った。宮崎県の1位「業務スーパー」は、神戸物産(加古川市)がフランチャイズ展開し、2月の同県進出で47都道府県への出店を達成。岩手県の3位「天津 木村」(お笑いタレントの木村卓寛さん)は姫路市出身で、今春同県に移住し、11月には「いわて牛応援団長」に任命された。

 全国の急上昇ランキング1位は、コロナの影響で1年延期になって開催された「東京2020オリンピック」。2位は、投打の二刀流で活躍し、米大リーグのア・リーグ最優秀選手(MVP)に輝いたエンゼルスの「大谷翔平」選手だった。

もっと見る
 

天気(10月16日)

  • 27℃
  • ---℃
  • 70%

  • 26℃
  • ---℃
  • 80%

  • 27℃
  • ---℃
  • 70%

  • 26℃
  • ---℃
  • 70%

お知らせ