7月に始まり、11月に沈静化したとみられる新型コロナウイルス感染の第5波。この第5波の期間に兵庫県の福祉施設や医療機関で確認されたクラスター(感染者集団)は計38件で、第4波(3~6月)の3分の1程度に減ったことが分かった。高齢者らが先行したワクチン接種が奏功したとみられ、死者も減少。流行が懸念される新たな変異株「オミクロン株」でも、接種の効果が注視される。
県によると、7~10月に178件のクラスターが発生。このうち学校園が最多の73件で全体の約4割、事業所が55件で約3割を占めた。今春の第4波と比べ、それぞれ2倍前後に増えた。
一方、福祉施設は第4波の78件から48件減の30件に、医療機関も同じく26件から18件減の8件となり、3分の1前後に減った。今夏までに、高齢者や医療従事者の多くがワクチン接種を済ませた効果が表れたとみられる。
今春までこうした施設で目立っていた大規模な集団感染も減少。クラスター1件当たりの平均陽性者数は、第3波の23・3人、4波の15・7人に対し、5波は11・1人に減った。高齢の感染者減少に伴い、死者も第3波の492人、4波の755人に対し、5波では83人と大幅に減った。
政府によると、今月中旬の時点で、ワクチン接種を2回済ませたのは国民の8割弱、12~19歳でも7割以上となった。
オミクロン株が広がる中、今月から3回目の接種も始まった。厚生労働省の専門家組織は「年末に向けて気温が低下して屋内の活動が増え、忘年会やクリスマスなどの行事がある」と流行を警戒。ワクチンについて「2回の接種率をさらに高め、3回目の追加接種を着実に実施することが必要」としている。(井川朋宏)
-
神戸

-
神戸

-
教育

-
地方行政

-

-
東播三田北播丹波

-
阪神

-
阪神

-

-
未来を変える

-
但馬

-
阪神

-
姫路

-

-

-
失われた事件記録

-
神戸社会連載まとめ読み

-
教育

-

-
ウクライナ侵攻

-
スポーツ神戸#インスタ

-
地方行政

-
山口組分裂騒動

-

-
教育神戸

-

-
新型コロナ

-

-
神戸教育

-

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
但馬

-
但馬

-
姫路地方行政

-
教育姫路

-
西播姫路文化

-
地方行政

-
但馬防災

-
神戸

-
地方行政神戸

-
地方行政

-
選挙

-
神戸

-
西播選挙

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-

-
文化

-

-
東播

-
神戸

-
スポーツサッカー

-
但馬

-
但馬

-

-
但馬

-
明石

-
阪神

-
神戸

-
姫路#インスタ

-

-
阪神

-
阪神

-
医療生老病支

-
選挙

-
選挙

-
神戸

-

-

-
神戸

-
姫路

-
姫路

-
医療

-
姫路医療

-
西播神戸

-
神戸

-
スポーツ阪神

-
姫路

-

-
社会連載まとめ読み

-
阪神

-
地方行政新型コロナ

-
神戸防災

-
神戸文化

-
医療

-
阪神

-
スポーツヴィッセル

-
阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育

-

-
社会連載まとめ読み

-
姫路選挙

-
医療














































































































