新春の鏡開きや祝い事で使われる菰樽(こもだる)。兵庫県尼崎市にある老舗メーカー「岸本吉二商店」では、年末に向けて製造が終盤を迎えている。作業場では、職人が杉でできた樽に来年の干支「寅」が描かれた菰を巻くなど忙しく動き回っていた。
菰樽は江戸時代、日本酒を船で運ぶ際に樽を保護するために作られた。灘五郷などの酒どころに近い尼崎では、農家の冬の仕事として菰樽作りが発展したとされるが、現在、全国で3社ほどしか手がけていない。同商店では全国各地に出荷しているほか、最近は海外からの注文も増えている。
岸本敏裕社長(60)は「来年こそはコロナ禍が落ち着き、イベントや祝いの場で人が集える年になってほしい」と話した。(斎藤雅志)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療