寒さが増す中、兵庫県稲美町の郷土食「ゆで干し大根」作りが、最盛期を迎えている。すだれの上に並べられた大根は、印南野台地の寒風と冬の日差しにさらされ、甘みが増すという。
同町草谷、下草谷地区は大根の産地。ゆで干し大根は昭和初期から、余った大根を活用した保存食として作られてきた。切り干し大根とは違い、蒸す手間を加えるのが特徴。住民の高齢化で担い手が減り、今は2軒でしか作っていない。
同町の主婦●本町子さん(73)は、寒さが厳しくなった11月下旬に作業を始めた。かんな状の道具で大根を細長く切り、すだれの上で2、3日干す。蒸すとあめ色になり、再び天日にさらすと甘くなる。●本さんによると、ゆで干し大根はカルシウムや食物繊維が豊富で、かつては神戸に出荷され、遠洋漁業の船員が体調管理のために沖で調理して食べていたという。
来年1月末までに約80キロを作り、農産物直売所「にじいろふぁ~みん」(同町六分一)と「ふぁ~みんSHOPいなみ」(同町国岡3)に出荷。稲美、播磨町の学校給食にも提供する。●本さんは「煮物にすると切り干し大根より甘みが深く、軟らかくて食べやすいですよ」と話す。(笠原次郎)
※●は一点しんにょうの「辻」
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療