商売繁盛を願う新年恒例の行事「十日えびす」が9~11日、兵庫県内各地の神社で営まれる。多くの参拝客を集めるえびす神社の総本社・西宮神社(西宮市社家町)や、柳原蛭子神社(神戸市兵庫区西柳原町)の周辺では期間中、交通規制が行われる。新型コロナウイルスの感染が再拡大の兆候をみせる中、神社では分散参拝やマスク着用への協力を呼び掛けている。
西宮神社の周辺では9~11日の午前9時半~午後11時、国道2号と国道43号に挟まれた一帯と、国道43号南側にある浜脇小・中学校の一帯が歩行者用道路になり、車両通行止めとなる。神社東側の「えべっさん筋」は歩行者用道路の南北で交通規制が行われ、国道2号の南側約100メートルが北向き、国道43号の南側約300メートルが南向き一方通行となる。
本えびす(10日)の恒例行事「福男選び」はコロナの影響で2年連続の中止となり、場所取りの抽選がないため、10日早朝の交通規制は行われない。
期間中、阪神バスは「阪神西宮南口」の停留所を休止し、すべて「阪神西宮駅東口」の発着に変更する。西宮神社TEL0798・33・0321
◇
柳原蛭子神社では9~11日、「十日えびす」がある。新型コロナウイルス感染対策のため、昨年に引き続いて淡路人形浄瑠璃や「まぐろ奉納神輿」は中止。神社周辺や境内に露店は出店しない。
祈禱の受け付けは午前9時~午後10時。拝殿に入れるのは1件につき2人まで。お守りや福笹、竹札など縁起物の授与は午前7時~午後10時。今年は新しく縁起物「一年安鯛 めでたい宝船」もある。
期間中、周辺では交通規制を実施。同神社と福海寺周辺の車道は午後2~10時、また両神社の間の車道は午前10時~午後10時、歩行者用道路となる。柳原蛭子神社TEL078・651・0183
(山岸洋介、金 慶順)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療