高さ約300メートルの橋上で永遠の愛を-。世界最長のつり橋、明石海峡大橋(兵庫県)の主塔で、カップルのプロポーズを支援する取り組みを、婚礼用貸衣装を扱う企業などが計画している。昨秋、カップルの協力を受けて試験的に行い、大パノラマをバックに実現。高所での流れを確認できたといい、今春以降の事業開始を目指している。(中務庸子)
本州四国連絡高速道路会社(神戸市中央区、本四高速)と、婚礼用貸衣装のいのうえ(同市長田区)が計画する。
いのうえは1968年設立。神戸・元町と大阪、京都に店舗を構え、関西各地の結婚式場と提携し、ドレスや着物を貸し出す。しかし近年、挙式をしない「ナシ婚」など規模の縮小化が進み、さらに新型コロナウイルス禍もあって顧客が減少している。
そこで2019年からホテルやレストランと連携。相手に内緒で花束や仕掛けを準備し、感動的なサプライズを演出するなど、趣向を凝らしたプロポーズの支援に取り組んでいる。
大橋での企画は、新聞記事で、いのうえの取り組みを知った本四高速が持ち掛けて始まった。同社は瀬戸内の自治体と観光振興に取り組んでおり、プロポーズ支援も地域活性化につなげる狙いがある。
昨年10月には、京都市の野田航平さん(25)がサービス開始前のモニターとして利用した。交際する千葉布友佳さん(25)を「特別な見学会」と称して誘い、普段は入れない橋桁の道路下にある管理路や専用エレベーターを使って主塔頂上の展望スペースへ。360度を見渡せる景色を2人で楽しんだ後、野田さんが花束を手にプロポーズした。
スタッフらは別の観光客を装って、事前に展望スペースに待機し、ハートマークが描かれた特製ヘルメットを手渡したり、夜景を背景に写真や動画を撮影したりして2人を盛り上げた。
野田さんは「プロポーズをするなら、街並みや風景が美しい神戸で、と心に決めていた。大橋の頂点に登れると聞いて、これしかないと思った」。千葉さんは「プロポーズされるとは思わず驚いた。虹色にライトアップされた美しい橋を上から眺められて、一生の思い出」と話した。
いのうえによると、塔頂でのプロポーズ支援は、近くのホテル「セトレ神戸・舞子」でのディナーコースと宿泊も含めたプランを想定。料金は16万5千円以上で調整しているという。

- 新型コロナ
- 明石阪神
- 姫路
- 神戸新型コロナ
- 神戸東灘話題
- 阪神LGBT
- 阪神新型コロナ
- 新型コロナ
- 東播
- 堀江謙一さん
- 阪神新型コロナワクチン
- 姫路
- 神戸東播
- 明石
- 神戸
- 新県政始動
- 新型コロナワクチン
- 選挙
- 新型コロナ
- ウクライナ侵攻
- 文化
- 神戸
- 医療
- 文化
- 三宮再整備
- 神戸沖縄復帰50年
- 神戸
- 神戸
- 選挙
- 丹波
- 三宮再整備神戸
- 三宮再整備神戸
- 新型コロナ
- 神戸
- 防災
- 医療神戸
- 西播姫路
- 神戸阪神沖縄復帰50年
- 三宮再整備神戸
- 神戸
- 西播
- 新型コロナ
- 神戸
- 新型コロナ
- 神戸
- 新型コロナ医療
- 三宮再整備神戸
- 震災27年
- 選挙
- 選挙
- 沖縄復帰50年
- 新型コロナワクチン
- 神戸阪神淡路
- スポーツ神戸
- 新型コロナ
- ウクライナ侵攻
- 姫路
- 神戸
- 明石
- 神戸教育
- 神戸
- 神戸
- 丹波
- 神戸阪神沖縄復帰50年
- 神戸三宮再整備
- 新型コロナ
- 新型コロナ
- 沖縄復帰50年
- 東播選挙
- 医療
- 新型コロナ
- 県新幹部に聞く新県政始動
- 沖縄復帰50年
- ヴィッセル新型コロナ
- 淡路ウクライナ侵攻
- 阪神新型コロナ
- 選挙
- 新型コロナ
- ウクライナ侵攻
- 但馬
- 県新幹部に聞く新県政始動
- 但馬