• 印刷
2022年で地球から最も遠く小さく見える満月「ミニマムムーン」=18日午後6時29分、神戸市中央区東川崎町1、神戸新聞社から
拡大
2022年で地球から最も遠く小さく見える満月「ミニマムムーン」=18日午後6時29分、神戸市中央区東川崎町1、神戸新聞社から
2022年で地球から最も遠く小さく見える満月「ミニマムムーン」。薄雲をまとい、怪しい雰囲気を放つ=18日午後6時31分、神戸市中央区東川崎町1、神戸新聞社から(撮影・鈴木雅之)
拡大
2022年で地球から最も遠く小さく見える満月「ミニマムムーン」。薄雲をまとい、怪しい雰囲気を放つ=18日午後6時31分、神戸市中央区東川崎町1、神戸新聞社から(撮影・鈴木雅之)
2022年で地球から最も遠く小さく見える満月「ミニマムムーン」。神戸港の夜景と共演も、小さめの主役?=18日午後6時27分、神戸市中央区東川崎町1、神戸新聞社から(撮影・鈴木雅之)
拡大
2022年で地球から最も遠く小さく見える満月「ミニマムムーン」。神戸港の夜景と共演も、小さめの主役?=18日午後6時27分、神戸市中央区東川崎町1、神戸新聞社から(撮影・鈴木雅之)

 2022年に見える満月の中で、地球から最も遠くて小さく見える「ミニマムムーン」が18日夜、神戸市内で観測された。国立天文台によると、地球から月までの距離は約40万1000キロメートルという。年内に最も大きく見える満月「スーパームーン」は7月14日に観測できる。(鈴木雅之)

神戸
もっと見る
 

天気(10月27日)

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 20℃
  • ---℃
  • 50%

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 23℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ