兵庫県明石市は19日、10歳未満~80代の120人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの感染者数としては2日連続で過去最多を更新。初めて3桁の大台に達した。(長尾亮太)
市内では18日にも98人の感染が確認され、1日当たりの感染者数としてそれまで最多だった58人を大幅に塗り替えていた。
中等症が1人、残りは軽症。新規感染者を年代別にみると、20代が最多の38人、次いで10代が25人に上り、両世代で全体の半分超を占めた。30代が17人、40代が16人、50代が12人と続き、60代は6人、10歳未満と70代、80代は各2人。市内外で確認された患者の濃厚接触者は11人だった。
市教育委員会によると、小学校3校で児童2人、教職員1人の感染が判明し、計5学級の児童が自宅待機となった。いずれも濃厚接触者がいるかどうかを特定できなかったための措置。
明石商業高校では1、2年生を学年閉鎖とした。1年生は7クラスのうち2クラスで計3人が感染。2年生は7クラスのうち6クラスで計11人の感染が分かった。閉鎖期間はいずれも19~21日の3日間。
明石クリーンセンター(大久保町松陰)に勤務する粗大ごみ受け付け委託業者の職員1人も感染した。
市によると19日時点で入院中の患者は39人、宿泊療養者93人、自宅療養者210人。入院、宿泊療養を調整中の患者は計82人。
また県警は、明石署地域課に勤務する20代と40代の男性2人の感染を明らかにした。
【兵庫のコロナ情報】←最新のコロナニュースはこちら

- 新型コロナ
- 明石阪神
- 姫路
- 神戸新型コロナ
- 神戸東灘話題
- 阪神LGBT
- 阪神新型コロナ
- 新型コロナ
- 東播
- 堀江謙一さん
- 阪神新型コロナワクチン
- 姫路
- 神戸東播
- 明石
- 神戸
- 新県政始動
- 新型コロナワクチン
- 選挙
- 新型コロナ
- ウクライナ侵攻
- 文化
- 神戸
- 医療
- 文化
- 三宮再整備
- 神戸沖縄復帰50年
- 神戸
- 神戸
- 選挙
- 丹波
- 三宮再整備神戸
- 三宮再整備神戸
- 新型コロナ
- 神戸
- 防災
- 医療神戸
- 西播姫路
- 神戸阪神沖縄復帰50年
- 三宮再整備神戸
- 神戸
- 西播
- 新型コロナ
- 神戸
- 新型コロナ
- 神戸
- 新型コロナ医療
- 三宮再整備神戸
- 震災27年
- 選挙
- 選挙
- 沖縄復帰50年
- 新型コロナワクチン
- 神戸阪神淡路
- スポーツ神戸
- 新型コロナ
- ウクライナ侵攻
- 姫路
- 神戸
- 明石
- 神戸教育
- 神戸
- 神戸
- 丹波
- 神戸阪神沖縄復帰50年
- 神戸三宮再整備
- 新型コロナ
- 新型コロナ
- 沖縄復帰50年
- 東播選挙
- 医療
- 新型コロナ
- 県新幹部に聞く新県政始動
- 沖縄復帰50年
- ヴィッセル新型コロナ
- 淡路ウクライナ侵攻
- 阪神新型コロナ
- 選挙
- 新型コロナ
- ウクライナ侵攻
- 但馬
- 県新幹部に聞く新県政始動