新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、4度目の「まん延防止等重点措置」の適用を政府に要請した兵庫県。第4、5波での適用時は20日程度の措置を経ても効果が十分表れず、緊急事態宣言へとかじを切った。第6波は感染者が桁違いに多い中、収束に向けてどこまで効果があるか注視される。
県内では第4波の昨年4月5日に初適用。新規感染者(1週間平均)は180人ながら、病床使用率が7割に近づき、重症者の病床使用率も6割台半ばに高まっていた。
20日間の措置を経ても感染状況は悪化し、緊急事態宣言が発令。その後収束傾向となり、宣言解除後の対応として、2度目のまん延防止措置がとられた。
第5波の同8月2日に3度目の措置を開始。だが感染者は増え続け、緊急事態宣言に切り替わった。
今回は、自宅療養者が第5波の措置開始時の10倍以上、宿泊療養者も2倍以上になり、過去最多となる中での適用になる。ただし重症者は2人で、過去の措置開始時の中で最も少ない。(井川朋宏)
【兵庫のコロナ情報】←最新のコロナニュースはこちら

- 北播
- おくやみ
- 神戸新型コロナ
- 未来を変える
- 明石
- 県警新幹部に聞く
- 神戸
- 新型コロナ新型コロナワクチン
- 阪神
- 阪神LGBT
- 新型コロナ新県政始動
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 新型コロナ
- 県警新幹部に聞く
- 文化神戸沖縄復帰50年
- 明石
- 神戸スポーツ
- LGBT
- 西播新型コロナ
- おくやみ神戸
- 神戸東灘話題
- 選挙神戸
- 女流王位戦
- 新型コロナ
- 女流王位戦
- 阪神LGBT
- 三宮再整備
- ウクライナ侵攻震災27年
- 東播
- 但馬
- ウクライナ侵攻神戸
- 囲碁将棋
- 神戸
- 新型コロナ
- 女流王位戦
- 新型コロナワクチン新型コロナ
- 新型コロナ
- 神戸
- 三宮再整備
- ウクライナ侵攻神戸
- 神戸
- LGBT阪神
- 西播
- 新型コロナ
- 新型コロナ
- 新型コロナ
- 明石阪神
- 姫路
- 神戸新型コロナ
- 神戸東灘話題
- 阪神LGBT
- 阪神新型コロナ
- 新型コロナ
- 東播
- 堀江謙一さん
- 阪神新型コロナワクチン
- 姫路
- 神戸東播
- 明石
- 神戸
- 新県政始動
- 新型コロナワクチン
- 選挙
- 新型コロナ
- ウクライナ侵攻
- 文化
- 神戸
- 医療
- 文化
- 三宮再整備
- 神戸沖縄復帰50年
- 神戸
- 神戸
- 選挙