国内外で活躍する一流奏者4人が共演し、2月12日、神戸新聞松方ホール(神戸市中央区)で開かれる演奏会「V.4~4人の美しきバイオリニスト」。出演者を紹介するシリーズの後半は、若手の川久保賜紀と松田理奈。ともに次代を担う奏者だ。(記事・津谷治英、撮影・永見将人)
ピアソラの「タンゴ・エチュード」で共演し、今回の見どころの一つになる。
日本人の両親を持つ川久保は、米国で生まれ育った。経歴は華々しい。2001年のサラサーテ国際バイオリン・コンクール(スペイン)で優勝。翌年には世界三大コンクールの一つ、チャイコフスキー国際音楽コンクール(ロシア)で最高位に輝いた。「情熱的な演奏」が信条。
4年前からは桐朋学園大学院大学・富山校の教授に就任し、活動拠点を日本に移し、若手の育成に尽力する。バイオリン4人だけの今回のオファーを受けた時は「珍しい公演で面白い」と思った。東京、九州での舞台を重ね、「4人の音が融合し、一つの作品をつくりあげていった。弦楽の魅力を存分に楽しんでもらえる」と話す。
松田は4人の中では最年少。14歳でソロリサイタルを開くなど、早くから頭角を現した。07年にサラサーテ国際コンクールでディプロマ賞入賞を果たし、さらなる飛躍が期待される。今回の企画に参加し、「素晴らしい先輩の中に入れていただきうれしい」と喜ぶ。
両親が大阪出身で、親戚も多く、関西は親しみのある地。中でも松方ホールでは関西フィルハーモニーと共演した経験がある。「初めてオーケストラと共演した思い出の舞台。あの時は緊張で余裕がなかったが、今度は神戸の風景も楽しみたい」と屈託がなかった。
◆
午後3時開演。6千円。松方ホールチケットオフィスTEL078・362・7191

- 姫路
- 神戸新型コロナ
- 神戸東灘話題
- 阪神LGBT
- 阪神新型コロナ
- 新型コロナ
- 東播
- 堀江謙一さん
- 阪神新型コロナワクチン
- 姫路
- 神戸東播
- 明石
- 神戸
- 新県政始動
- 新型コロナワクチン
- 選挙
- 新型コロナ
- ウクライナ侵攻
- 文化
- 神戸
- 医療
- 文化
- 三宮再整備
- 神戸沖縄復帰50年
- 神戸
- 神戸
- 選挙
- 丹波
- 三宮再整備神戸
- 三宮再整備神戸
- 新型コロナ
- 神戸
- 防災
- 医療神戸
- 西播姫路
- 神戸阪神沖縄復帰50年
- 三宮再整備神戸
- 神戸
- 西播
- 新型コロナ
- 神戸
- 新型コロナ
- 神戸
- 新型コロナ医療
- 三宮再整備神戸
- 震災27年
- 選挙
- 選挙
- 沖縄復帰50年
- 新型コロナワクチン
- 神戸阪神淡路
- スポーツ神戸
- 新型コロナ
- ウクライナ侵攻
- 姫路
- 神戸
- 明石
- 神戸教育
- 神戸
- 神戸
- 丹波
- 神戸阪神沖縄復帰50年
- 神戸三宮再整備
- 新型コロナ
- 新型コロナ
- 沖縄復帰50年
- 東播選挙
- 医療
- 新型コロナ
- 県新幹部に聞く新県政始動
- 沖縄復帰50年
- ヴィッセル新型コロナ
- 淡路ウクライナ侵攻
- 阪神新型コロナ
- 選挙
- 新型コロナ
- ウクライナ侵攻
- 但馬
- 県新幹部に聞く新県政始動
- 但馬
- 沖縄復帰50年
- 沖縄復帰50年