新型コロナウイルスの影響で大学入学共通テストなどを受けられなかった受験生の救済策を文部科学省が全国の国公私立大学に求めていた問題で、兵庫県内の複数の大学が救済策を公表しない方針を打ち出している。対象者がかなり少ないと想定され、該当者に個別に対応するという。
文科省は10代のコロナ感染者急増に伴い、今月11日に急きょ救済策の検討を依頼。共通テストや2次試験を含む個別試験、または両方とも受けられなかった受験生に対し、再度の追試験や面接を行うなど、柔軟な対応を求めていた。
救済策の非公表を決めたのは兵庫教育大。神戸大と兵庫県立大、関西学院大も「非公表の予定」という。
神戸大の担当者は「共通テストの本試験、追試とも受験できない可能性は低い。対象者がいれば個別に説明したい」と話す。兵庫県立大は「救済策は急ごしらえで、本来の受け入れ方針とは異なる。受験生の有無も不明で、表に出すのは適切でない」とする。
神戸市外国語大と同市看護大はホームページで、共通テストを受けられなかった受験生に対し、個別試験と調査書で判断すると公表した。
一方、共通テストと個別試験を受けられなかった受験生への対応について、同市外大は「対応しない」と回答。「今から追試験を準備するのは難しく、合格者が出た場合は一般の受験生に不公平感が生じる恐れがある」と理由を挙げた。市看護大も「検討中」とした上で、「(共通テスト本試験、追試、個別試験の)3回の受験機会を失う可能性はかなり低い。入学手続きや定員を考えると、再度の追試験は難しいのではないか」と否定的な考えを示す。
文科省は「救済策の公表は求めていない。事前に公表するのも方法だが、各大学の判断に委ねたい」としている。(古根川淳也)

- 明石阪神
- 姫路
- 神戸新型コロナ
- 神戸東灘話題
- 阪神LGBT
- 阪神新型コロナ
- 新型コロナ
- 東播
- 堀江謙一さん
- 阪神新型コロナワクチン
- 姫路
- 神戸東播
- 明石
- 神戸
- 新県政始動
- 新型コロナワクチン
- 選挙
- 新型コロナ
- ウクライナ侵攻
- 文化
- 神戸
- 医療
- 文化
- 三宮再整備
- 神戸沖縄復帰50年
- 神戸
- 神戸
- 選挙
- 丹波
- 三宮再整備神戸
- 三宮再整備神戸
- 新型コロナ
- 神戸
- 防災
- 医療神戸
- 西播姫路
- 神戸阪神沖縄復帰50年
- 三宮再整備神戸
- 神戸
- 西播
- 新型コロナ
- 神戸
- 新型コロナ
- 神戸
- 新型コロナ医療
- 三宮再整備神戸
- 震災27年
- 選挙
- 選挙
- 沖縄復帰50年
- 新型コロナワクチン
- 神戸阪神淡路
- スポーツ神戸
- 新型コロナ
- ウクライナ侵攻
- 姫路
- 神戸
- 明石
- 神戸教育
- 神戸
- 神戸
- 丹波
- 神戸阪神沖縄復帰50年
- 神戸三宮再整備
- 新型コロナ
- 新型コロナ
- 沖縄復帰50年
- 東播選挙
- 医療
- 新型コロナ
- 県新幹部に聞く新県政始動
- 沖縄復帰50年
- ヴィッセル新型コロナ
- 淡路ウクライナ侵攻
- 阪神新型コロナ
- 選挙
- 新型コロナ
- ウクライナ侵攻
- 但馬
- 県新幹部に聞く新県政始動
- 但馬
- 沖縄復帰50年