新型コロナウイルスのオミクロン株の流行で、爆発的に増えた兵庫県内の感染者が今週に入り、高止まりから減少の兆しを見せ始めている。直近1週間を平均した1日当たりの新規感染者数は6日連続で減少。ただ、病床使用率や重症者数は依然として高い水準で、県は高齢者や基礎疾患のある人に注意を呼び掛けている。
1週間平均の感染者数は1月3日から上昇し、まん延防止等重点措置が適用された同27日時点で3千人台となった。その後も増え続け、2月10日の5615・1人をピークに、同11日から減少に転じた。16日は4772・3人だった。
直近1週間と、その前の1週間の感染者数の比較でも、今月13日に約2カ月ぶりに1倍を切った。16日は0・85倍まで下がった。
一方で医療状況の厳しさは続いている。病床使用率は2月2日以降、70%を超え、15日も76・1%に上った。重症者は昨年12月以降、1月24日まで5人以下で推移していたが、その後に増え、今月15日に第6波で最多の53人となった。
死者も増えており、16日には24人が判明し、今月は計191人に上る。その多くは70歳以上の患者で、9~15日の感染者のうち11・2%を占め、予断を許さない状況となっている。
県感染症対策課は「まだ楽観視できない。第5波でもピークを過ぎてから重症者が増えた。高齢者の割合が高まり、基礎疾患が悪化する例も目立ち、リスクのある人は今後も特に注意が必要」としている。
県は20日が期限だったまん延防止措置について、15日に適用延長を政府に要請。延長期間は2~3週間程度を想定している。
(井川朋宏)
【兵庫のコロナ情報】←最新のコロナニュースはこちら
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療