医学教育や研究に役立てるため故人の遺志で提供された遺体(献体)を兵庫医科大学(兵庫県西宮市)が遺族に連絡せずに火葬し、約6年半返還を怠った問題で、同県宝塚市在住の遺族が精神的な苦痛を負ったとして同大に1100万円の賠償を求める訴訟を近く神戸地裁に起こす。遺族は「献体が軽んじられている。遺族の気持ちも踏みにじられた」と憤る。(中部 剛)
高橋純一さんは2014年2月に82歳で亡くなり、生前の希望通り兵庫医科大に献体。同大のサイトには「遺骨返還までおおむね1年半~3年程度の期間を要する」とあり、新型コロナウイルス禍でもあったため、高橋さんの遺族は大学側からの連絡を待ち続けた。
あまりにも長すぎると感じた長女(64)が21年10月、大学側に問い合わせたところ、解剖実習は15年1月に実施され、同年4月に火葬、その後、大学の遺骨安置室に置かれたままであることが判明。高橋さん以外の2人についても遺族への連絡が滞っていたという。
大学は遺族に「当時の担当者が規定の業務手順を逸脱し、遺族への通知を怠った。後任の担当者に十分な引き継ぎを行うことなく退職した」などと釈明したという。遺骨が帰ってくることを待ち望んでいた高橋さんの妻や弟はこの間に亡くなった。
大学側から高橋さんの遺骨返還の申し出があったが、長女は拒否。「本当に父の遺骨かどうかも分からない。大学からはDNA型鑑定ができないと言われ、他の遺族からは他人かもしれない遺骨を墓に入れることはできないと言われた。大学は私たちの痛みが分かっていない」と怒りは収まらない。
大学側は献体した3人の遺族に謝罪したが、長女は「私たちが問い合わせたから、放置が発覚した。連絡していなければずさんな管理は今も続いていた。遺族の無念さを理解していない」と厳しく指摘している。
兵庫医科大広報課は神戸新聞社の取材に「個別の件についてはお答えいたしかねます」としている。
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療