独自のプログラムで制作したアプリやロボットなどの出来栄えを競う、全国新聞社事業協議会主催の「2021年度全国選抜小学生プログラミング大会」の全国大会が6日、オンラインで開かれ、グランプリに鹿児島県代表の鹿児島大付属小5年小田原叶和さんが選ばれた。
小田原さんは、鹿児島県の伝統工芸品である大島紬(つむぎ)の魅力を広めようと、歴史や工程を紹介するアプリを制作した。織機を動かして独特の柄を織り上げたり、いろいろな柄の着物と帯を組み合わせて着せかえを楽しんだりする機能を搭載した。
兵庫県からは、姫路市立四郷学院6年の赤藤未吹芽(しゃくとうみすか)さん(12)が出場。宇宙人と持続可能な開発目標(SDGs)に取り組むゲームを発表し、「みんなのみらい賞」に選ばれた。
大会には牧島かれんデジタル相と、天才プログラマーとして知られる台湾の唐鳳(オードリー・タン)政務委員(IT担当)が動画でメッセージを寄せた。
大会のテーマは「みんなのみらい」。全国から927組の応募があり、地方大会を勝ち抜いた37組が出場した。
結果は大会ホームページに記載されている。アドレスはhttps://zsjk.jp/

-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療